最新記事
SNSで話題

一体なぜ? 道端の茂みに「バッグを投げ込む」女性たちの映像がSNSで話題に...その「意外な目的」とは?

Woman's Purse Not Allowed Into Graduation Ceremony, but She Has a Plan

2025年5月16日(金)17時17分
アリス・ギブス
草

HolgersFotografie-Pixabay

<大学の卒業式が始まる直前、近くの茂みにバッグや財布を投げ込む女性が多発。彼女たちの切実な事情とは?──>

兄弟の卒業式に出席するために、バッグを近くの茂みの中に放り込まなければならなかった――。そんな変わった体験をした女性の動画が笑いを誘っている。

【動画】「私たちの秘密」...道端の茂みに「バッグを投げ込む」女性たちの動画が話題に、その「意外な目的」とは?

動画を投稿したのはニューヨーク市に住むジュリエット・メスカーズさん。ニューオーリンズのロヨラ大学音楽ビジネス科を卒業した兄弟の卒業式のため、大学を訪れた。

100万回以上再生されたTikTok動画の中でメスカーズさんは、透明なバッグしか持ち込めない「クリアバッグポリシー」に従うために強いられた対応を紹介している。

動画に映っているのは、メスカーズさんの姉妹が会場の外の茂みの中に、不透明のバッグをこっそり隠す姿。卒業式の会場には、透明または規定サイズ以下のバッグしか持ち込めないことを知ってやむなく取った行動だった。

その後、バッグを取りに茂みのところへ戻ったメスカーズさんは、この場所にバッグを隠したのが自分だけではなかったことを発見。同じ場所に自分のバッグを取りに来た女性と出会って爆笑の事態に。メスカーズさんが「女子の連帯感」と表現したひと時だった。

「透明なバッグしか持ち込めないなんて知らなかった。多分メールが届いていたのかもしれないけれど、読まなかった」とメスカーズさんは本誌に語った。

日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=反発、アマゾンの見通し好感 WBDが

ビジネス

米FRBタカ派幹部、利下げに異議 FRB内の慎重論

ワールド

カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブルージェ

ビジネス

NY外為市場=ドル/円小動き、日米の金融政策にらみ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中