最新記事
ビジネス

高所得国を目指す「新生」カンボジアで、日本の存在感が高まる理由...一方、発展を妨げる課題も

2025年5月16日(金)10時30分
高野智宏

「不正な取引」はいくつかのパターンに分かることができる。その一つは、並行輸入された正規品が国内で違法取引されるケースだ。日本貿易振興機構(JETRO)プノンペン事務所の若林康平所長に解説してもらった。

「カンボジアには商業省に登録した正規販売代理店を保護する法律があり、それ以外の業者や個人が外国製品を並行輸入して国内で販売することが禁じられています。しかし、商品自体は真正品のため水際での摘発が難しく、違法に国内で流通し、販売されている例が見受けられます」

違法に販売される並行輸入品として目立つものとしては、自動車部品やオイル、医薬品、化粧品、たばこなどがある。商品としては正規品である並行輸入品の水際対策は困難であり、政府当局もその規模を把握しきれてはいないという。

さらに、例えばたばこについては別の問題もある。「本来であれば国内で販売するために必要なtax stamp(納税印紙)が貼付されておらず、またカンボジアの法律に沿った警告表示もない商品が売られていることが問題です」と若林氏は説明する。

カンボジアにとっても税収の逸失という問題がある

流通ルートとしては、輸入手続き自体は正規に行われているものの正規代理店以外が輸入しているのを税関で摘発できずにいる並行輸入に加え、密輸もあると見られる。「いずれにせよ、日本企業にとっては規制対象外の商品がマーケット環境を荒らし、公正な競争が妨げられています。さらにカンボジアにとっても、税収の逸失が大きいという問題があります」

また、別の「不正な取引」として模倣品の問題もある。JETRO(日本貿易振興機構)のバンコク事務所が2023年3月に発表した「カンボジアにおける模倣品流通動向調査」によれば、CCC(カンボジア模倣品対策委員会)が過去5年間に摘発し処分した模倣品の総量は1000トン以上となり、総額は約2000万米ドル(約29億4,000万円)を超えると推計されている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ムーディーズ、ニデックをBaa1に格下げ 引き続き

ビジネス

マイクロソフト7─9月売上高、クラウド好調で予想超

ビジネス

米政府閉鎖、米経済に最大140億ドルの損失=議会予

ワールド

トランプ氏、韓国の原子力潜水艦建造を承認
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理に押し上げた「2つの要因」、流れを変えたカーク「参政党演説」
  • 4
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中