母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」にネット騒然
Mom Thinks She's Bought a New iPhone, Shows Daughter—but There's a Problem
コメント欄では、より深刻な懸念も飛び交っている。「もしクレジットカードや銀行にアクセスしようとしたら...最悪の事態になりかねない」と書くユーザーもいれば、「そのスマホには何か仕込まれている可能性がある。絶対に使うべきじゃない」と警告する声もあった。「スパイウェアか何かが入っていないほうが驚き」と書き込んだユーザーもいた。
返金についても悲観的な見方が多く、「これは『事故』じゃなくて明らかな詐欺」と指摘するコメントも目立った。「詐欺師は返事しないだろうし、アカウントもすぐ削除されるだろう。お金は諦めて、今回は『授業料』だと思うしかない」という意見もあった。
なお、Statistaによると、2025年だけでもオンライン決済詐欺による世界の損失額は440億ドル(約6兆4000億円)と推計されている。

アマゾンに飛びます
2025年8月26日号(8月19日発売)は「台湾有事 そのとき世界は、日本は」特集。中国の圧力とアメリカの「変心」に強まる台湾の危機感。東アジア最大のリスクを考える
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら