最新記事
ウクライナ情勢

ウクライナ海上ドローンが、ロシア軍ヘリに続いて戦闘機の撃墜にも成功...海戦は「新たな時代」に突入

Naval Drone Downs $50m Russian Fighter Jet, Ukraine Says—'World's First'

2025年5月11日(日)19時35分
ブレンダン・コール

海上戦が「新たな時代に突入しつつある」

GURはテレグラムに動画を投稿し、水上ドローンによる戦闘機の破壊は世界初の例だという説明書きを添えた。投稿によればGURの特殊部隊「グループ13」が5月2日、ウクライナ保安庁の軍事情報部門およびウクライナ国防軍と連携し、ミサイル弾頭を搭載した「マグラ」水上ドローンを用いて黒海上空でロシアのスホーイSu30戦闘機を排除したという。

推定価格5000万ドルのSu30戦闘機は、ロシアが黒海艦隊の大部分をクリミアから移動させた先のノボロシースク港の近くで攻撃を受けたという。

複数の報道機関によれば攻撃に使用されたのはR73空対空ミサイルで、GURはSu30戦闘機について「空中で炎上して海に落下した」と述べ、また2024年の大みそかにウクライナの水上ドローンがロシアのMi-8ヘリコプター2機を撃墜した件にも言及した。

ソーシャルメディアのユーザーからは、今回の攻撃がきわめて重要な意味を持つという指摘が上がった。親ウクライナのX(旧ツイッター)チャンネル「NOEL」は今回の攻撃を「歴史的でありロシアにとっては屈辱的」だと称した。ウクライナ国防省は「海上戦が新たな時代に突入しつつある」と述べた。

ロシアの当局者らによれば2日夜、ウクライナ軍がロシア南部ラスノダール地方をドローンで攻撃。これにより少なくとも5人が負傷し、ノボロシースクの複数の建物や穀物ターミナルが損傷を受けた。攻撃を受けて市内には非常事態が宣言された。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均が最高値更新、高市トレード再燃 米地銀・米

ビジネス

ポルシェ、ブルーメCEOの後任にマクラーレン元トッ

ワールド

イスラエルがガザ空爆、26人死亡 その後停戦再開と

ワールド

英EU離脱は貿易障壁の悪影響を世界に示す警告=英中
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 7
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 8
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中