各国で非難され凋落するテスラ...次に目指すのは、バッシングのない「あの国」
Tesla Launches in One Country Where Elon Musk Isn't Under Attack

各地で湧き上がる反マスク感情が、テスラの販売台数に大きな影響を与えているようだ StephenVanHove-shutterstock
<世界各国でマスクへの反発の標的とされ、販売台数も急落しているテスラ。苦境の中で、テスラバッシングがない、とある国への進出を発表した>
イーロン・マスクが最高経営責任者(CEO)を務める電気自動車(EV)メーカーのテスラは、サウジアラビアへの展開を正式に開始し、来月から販売を始めると自社ウェブサイトで発表した。
テスラの公式ウェブサイトには、「4月10日にブジャイリ・テラスで開催する当社のローンチイベントに、あなたとご家族を心よりお招きします。世界中で高い人気を誇るテスラのラインナップをご覧いただき、太陽エネルギーやバッテリーによって走るEVの世界へ足を踏み入れてください。サイバーキャブ(Cybercab、最大2人乗りの自動運転タクシー)で自動運転の未来を体験し、人型ロボットのオプティマスとの出会いを通して、AIとロボティクスの次のステージをご覧ください」と記されている。
また、X(旧ツイッター)上で、テスラ・ヨーロッパおよび中東部門はアラビア語で「サウジアラビア、我々は向かっている」と投稿した。この投稿には、サウジアラビアのユーザーたちから肯定的なコメントが寄せられ、車両価格についての質問が寄せられた。一方、砂漠の暑さや湿度の高い気候に耐えられるかについて懐疑的な声もあり、アラブ首長国連邦(UAE)の他のユーザーの不満を指摘する意見も見られた。
世界最大の石油輸出国であり、長年にわたって化石燃料依存からの脱却を目指しているサウジアラビアにとって、テスラの進出は同国のEV分野における注目すべき進歩となる。
-
ソリューション営業/PCシェア世界No.1/外資系/大幅増員/グローバル企業/ライフワークバランスも充実
レノボ・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
大手外資系スマホメーカーのルート営業
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
- 東京都
- 月給19万5,000円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員