最新記事
テスラ

各国で非難され凋落するテスラ...次に目指すのは、バッシングのない「あの国」

Tesla Launches in One Country Where Elon Musk Isn't Under Attack

2025年3月28日(金)16時30分
アミラ・エルフェッキ
各地で湧き上がる反マスク感情が、テスラの販売台数に大きな影響を与えているようだ

各地で湧き上がる反マスク感情が、テスラの販売台数に大きな影響を与えているようだ StephenVanHove-shutterstock

<世界各国でマスクへの反発の標的とされ、販売台数も急落しているテスラ。苦境の中で、テスラバッシングがない、とある国への進出を発表した>

イーロン・マスクが最高経営責任者(CEO)を務める電気自動車(EV)メーカーのテスラは、サウジアラビアへの展開を正式に開始し、来月から販売を始めると自社ウェブサイトで発表した。


テスラの公式ウェブサイトには、「4月10日にブジャイリ・テラスで開催する当社のローンチイベントに、あなたとご家族を心よりお招きします。世界中で高い人気を誇るテスラのラインナップをご覧いただき、太陽エネルギーやバッテリーによって走るEVの世界へ足を踏み入れてください。サイバーキャブ(Cybercab、最大2人乗りの自動運転タクシー)で自動運転の未来を体験し、人型ロボットのオプティマスとの出会いを通して、AIとロボティクスの次のステージをご覧ください」と記されている。

また、X(旧ツイッター)上で、テスラ・ヨーロッパおよび中東部門はアラビア語で「サウジアラビア、我々は向かっている」と投稿した。この投稿には、サウジアラビアのユーザーたちから肯定的なコメントが寄せられ、車両価格についての質問が寄せられた。一方、砂漠の暑さや湿度の高い気候に耐えられるかについて懐疑的な声もあり、アラブ首長国連邦(UAE)の他のユーザーの不満を指摘する意見も見られた。

世界最大の石油輸出国であり、長年にわたって化石燃料依存からの脱却を目指しているサウジアラビアにとって、テスラの進出は同国のEV分野における注目すべき進歩となる。

日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

コインベース、第3四半期は大幅増益 取引量増加で

ワールド

アップルCEO、年末商戦iPhone販売好調予想 

ビジネス

米国株式市場=下落、AI支出増でメタ・マイクロソフ

ワールド

焦点:12月の米利下げに疑問符、市場は依然期待も見
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中