トランプの「2つの重大ミス」がプーチンの立場を強くした...手玉に取られないための「交渉術」とは?
How to Negotiate With Putin
既にプーチンは何の犠牲も払わずに、大きな譲歩をいくつか手に入れている。特に大きいのは、トランプ政権が交渉のテーブルからウクライナのNATO加盟と領土の完全回復というポイントを外すと表明したこと、そしてゼレンスキーの大統領としての正統性を疑問視していることだ。
この状況はトランプが1期目にアフガニスタンのイスラム主義勢力タリバンと結んだ20年の「ドーハ合意」を思い出させる。この合意でタリバンは何の義務も負わずに、アフガニスタンからの外国部隊の撤退という成果を獲得。これが翌21年8月のアフガニスタン政府の崩壊と、首都カブールの陥落につながった。
ロシアを真の圧力にさらし、恒久的な停戦の可能性を高めるために必要なのは、ロシアの立場が必然的に弱まる条件をつくることだ。具体的にはウクライナの防衛力を強化し、ロシアに対する経済的圧力を強め、NATOが団結してロシアの脅威に立ち向かうこと。ロシアは停戦以外のあらゆる方法がより悪い事態につながることを理解して、初めて真の停戦を検討するだろう。
一方でアメリカは、同盟を分裂させる行動を避けなければならない。NATOのほかの加盟国に対応の強化を要求しながら、同時にそれらの国に貿易戦争や文化戦争を仕掛け、同盟諸国の領土に対して領有を主張するのはおかしい。
-
外資系企業を支える「英文事務」土日祝休/年休120日/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~50万円
- 正社員
-
外資系企業の「労務スタッフ」土日祝休/フレックス/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
外資系企業の「労務スタッフ」土日祝休/フレックス/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員