最新記事
サイバー攻撃

金正恩を激怒させた映画とは?...「激おこ」独裁者たちによるサイバー覇権戦争

2025年3月14日(金)08時30分
ジェイコブ・ヘルバーグ (パランティア・テクノロジーズ社CEO上級政策顧問)

表現の自由は、誰もが歴史上最も奇妙なサイバー攻撃の一つであると考える事件の中心をなしていた。

その事件とは、北朝鮮の独裁者金正恩(Kim Jong-un)の暗殺を企てる――CIAの陰謀に協力するトークショーの司会者をセス・ローゲン(Seth Rogen)とジェームズ・フランコ(James Franco)が演じる――バディ・コメディ映画『ザ・インタビュー』をめぐって生じた。

2014年夏に予告編が公開されると、北朝鮮はこの映画が「テロリズム」であり「強力で容赦のない対抗措置」をもたらすと警告した。


 

アメリカ政府の関係者も、映画の製作会社ソニー・ピクチャーズ社も、さほど心配しているようには見えなかった。ローゲンは「映画のために12ドルを支払った後まで、誰も私の映画のために私を殺したいと思わないはずだ」とツイートした。

しかし、金正恩は面白くなかった。当時、いわゆるハミット王国〔英語のhermitは「世捨て人、隠遁者」の意。歴史的に17世紀から19世紀後半まで中国以外の諸外国との接触を控えていた当時の朝鮮を指す言葉。現在では北朝鮮に対してこの表現が用いられている〕のIPアドレスの数は、ニューヨーク市の平均的な街区よりも少なかった。

だが金正恩はインターネットを〔アメリカに対して〕劣勢な独裁政権にとっての非対称的兵器と考えた。「サイバー戦は、核兵器やミサイルと並んで、わが軍の容赦ない攻撃能力を保証する万能の剣だ」と、彼は2013年に宣言している。

中国やロシアの専門家の訓練を受け、北朝鮮のサイバー能力は急速に向上し、推定6800人のハッカーを擁するまでになった。

感謝祭の週、ソニー社のコンピュータが突然ダウンした。ハッカーたちは自らを「平和の守護者」と呼び、「我々はすでに警告していたはずだ。これはほんの始まりにすぎない。我々は要求が満たされるまで続ける。我々は最高機密を含むすべての内部データを入手した」というメッセージを残した。

やがて、内部データが流出し始めた。社会保障番号、業績評価、その他の個人情報を含む約4000万件のファイルである。

その中には、ある幹部がアンジェリーナ・ジョリー(Angelina Jolie)について「最低の才能しかない、わがままなガキ」と表現した興味をそそるゴシップや、ソニー社内の男女間の給与格差が不快なほど大きいことを示す給与情報などが含まれていた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

マツダ、関税打撃で4━9月期452億円の最終赤字 

ビジネス

ドイツ輸出、9月は予想以上に増加 対米輸出が6カ月

ワールド

中国10月輸出、予想に反して-1.1% 関税重しで

ビジネス

FRB、近くバランスシート拡大も 流動性対応で=N
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中