最新記事
荒川河畔の「原住民」(23)

7回繰り返した自殺未遂について、このホームレス男性は穏やかな顔で語った

2025年3月5日(水)16時15分
文・写真:趙海成

これから2回に分けてお届けする物語に対しても、皆さんから感想やコメントが届くことを期待している。

※後編はこちら:7回の自殺未遂を経験しながら、若者の自殺を止めたホームレスの死生観

荒川河川敷のホームレス

荒川河川敷で暮らす征一郎さん

常に「死」と隣り合わせ

征一郎さんの物語は、心が温まるものばかりではない。彼が過去の経験を話すときには、「死」という言葉が離れないような気がした。

おそらく誰もが語ることをタブーだと考えるこの言葉に、彼がなぜ「興味津々」なのか。征一郎さんは、こう話した。

「自殺未遂は7回あった。一時期、毎日死にたいと思っていた」

度肝を抜かれたが、そう話したときの彼は、顔つきが穏やかで余裕が見えた。

彼はどうして自殺しようとしたのか、そのためにどんな手段を取ったのか。いま生きている理由はどこにあるのか。今後、彼が自殺する可能性はあるのか。自殺しようとしている人をどうやって止めるのか。

なぜ何度も自殺未遂を重ねたのか

征一郎さんへの「死」に関する一連の質問は、もしかすると冷酷で、倫理に触れる危険性さえある。

でも、聞かなければならない。世の中の多くの人が、これらの問題の中で迷い、もがき苦しんでいる。

特殊で非凡な人生経験が形作った征一郎さんの死生観が、正しいのか、間違っているのかは分からない。人それぞれの考えがあるだろうが、私にとって最も大事なことは、彼の真実を記録することだ。

現代では、映画やテレビ、新聞雑誌、ゲームの中でも、殺し合いや死に関わる場面が随所に見られるが、命の価値や自殺者の心の世界などを深く考えさせるものは少ない。

たまたま私は日本で、征一郎さんという、何度も自殺未遂を経験したホームレスに出会うことができた。彼の波瀾万丈な人生を聞いて、大いに視野が広がった。

まさに「听君一席活 勝読十年書」(中国の言葉で「君のひと言は、十年の書を読むに勝る」という意味)だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係

ワールド

シリア担当の米外交官が突然解任、クルド系武装組織巡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中