最新記事
荒川河畔の「原住民」(23)

7回繰り返した自殺未遂について、このホームレス男性は穏やかな顔で語った

2025年3月5日(水)16時15分
文・写真:趙海成
荒川河川敷のホームレス

荒川の河川敷に住む、一風変わったホームレスの征一郎さん。ホームレスとしての体験をノートに記録することもある

<荒川河川敷でホームレスになり、子供の頃からの夢や憧れを実現しているように見える征一郎さん。しかし、その人生の裏側に、生きることに絶望し、何度も自殺を試みた過去があった。在日中国人ジャーナリスト趙海成氏による連載ルポ第23話>

荒川河川敷のホームレス、征一郎さんにまつわる3編の物語(第19、20、21話)に対して、彼の生き様や心の温かさに触れ、感動した中国の読者から多くの感想が寄せられた。今回のテーマに入る前に、いくつか寄せられたコメントを紹介しよう。

・あの「パン女とホームレス男」の物語は感動的で、文字だけで伝えるのではもったいない。映画を撮ることもできそうだ。

・彼の夢は私のものでもあった。ただ私には彼のような勇気がなく、中途半端に終わってしまった。

・以前読んだ、三毛(台湾の作家)のエッセイにあった言葉を思い出した。「人は知らず知らずのうちに価値のあるものをゴミとして捨ててしまう。がらくた拾いをしている人が最も喜びを感じるときは、ほこりをかぶった価値の高いものを再び発掘することだ」

・中国でホームレスとして生活することは、日本でホームレスをするよりも餓死したり殺されたりする危険性が高い。子供の頃は、街にはたくさんのホームレスがいたが、今ではほとんど見ない。彼らはどこに行ったのだろうか。

・先進国の底辺に生活する人々の生活を見せてくれた筆者に感謝している。私が最も注目したのは、彼らがこのように落ちぶれていても、尊厳があるのではないかということだ。誰もが個性的で、どんなに困窮していても尊厳に生きていることは、国の基礎となる教育がいかに重要であるかを示している......。そして、あなたが社会の最も暗い一面を描写し、明らかにしてくれることをうらやましく思っている。

・このホームレスは、病気でなければ工事現場の仕事を今でもやっていたかもしれない。でも彼は何と言っても私たちより自由だ。

これらのコメントに加えて、日本の読者からもたくさんの感想をいただき、とても勉強になっている。筆者として、読者の皆さんに心から感謝したい。

座談会
「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協力銀行(JBIC)若手職員が語る体験談
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係

ワールド

シリア担当の米外交官が突然解任、クルド系武装組織巡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中