イーロン・マスクのDOGEからグーグルやアマゾン出身のテック人材が流出、連名で抗議の辞職
More Than 20 Staffers Quit Musk's DOGE, Rebuke Trump Admin Government Cuts
保守派の一大イベントCPACでチェーンソーを持ち出し大量解雇をアピールするマスク(2月20日、メリーランド州ナショナルハーバー)REUTERS/Nathan Howard
<連邦政府職員を大量解雇するイーロン・マスクの強引なやり方に反発したDOGEのハイテク人材21人が辞表を提出>
イーロン・マスクが率いる政府効率化局(DOGE)の職員21人が、1月25日に辞職した。その理由は「重要な公共サービスを解体」するために「自分の技術的な専門知識を使うことを拒否する」ためだった。
連邦政府職員数千人の解雇や契約解除を含むDOGEのミッションに対する懸念を辞職という形で表明した職員の多くは、グーグルやアマゾンといった大手テック企業の出身で、技術を公共のために役立てたいという理由から政府職員になった人々だ。
それがトランプのアドバイザーとして飛ぶ鳥を落とす勢いの大富豪マスクに反旗を翻したことになる。
マスクが率いるDOGEは、支出削減のためという理由で、連邦政府の人員削減と契約再編を積極的に進めている。だが、経費削減の主張は誇張されすぎており、予算削減の多くが改善どころか非効率を生み出しているという批判も上がっている。
ハイテク主導で連邦政府を再編しようとしたDOGEのエンジニア、データサイエンティスト、プロダクトマネージャーがこぞって辞職したことで、マスクとトランプの取り組みは一時的に後退することになる。
併行して、何千人もの政府職員を解雇し、退職を迫る試みを中止または撤回させる法廷闘争が何件も進行している。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員






