最新記事
航空

「僕は飛行機を遅らせた...」離陸直前に翼の部品が外れているのを発見「ある行動」に出た男性の動画にSNSで共感の声

Man Looks Out Plane Window at Take-Off, Delays Flight Over What He Can See

2025年2月5日(水)16時29分
ブライアン・ディロン

この時点でほかの乗客にも不安が広がっていたことから、操縦士は同機を止め、操縦室を出て通路を歩きながら窓の外を眺めた。「彼は僕に、見た目の問題なので飛行には影響しないと説明してくれた」と動画の中のドロニアックは伝えている。

航空・環境を専門とするグランフィールド大学(Cranfield University)のガイ・グラットン(Guy Gratton)准教授はかつて本誌の取材に対し、今回のような部品の欠陥や欠落があるフライトを「速やかに承認(または禁止を確認)するシステム」があると解説していた。

「これは非構造的な空気力学フェアリングで、もし便宜上、外したまま1回飛行する必要があったとしても、その飛行が危険にさらされるとは思えない。燃料消費は若干増えるだろうが」

アメリカ国内便は好調が続く。2023年は8億1900万人の乗客が国内便に搭乗した。

ドロニアックの動画には数千件のコメントが寄せられている。

「こんな動画を見たのは2本目。私は結婚相手が航空宇宙エンジニアなので最低限の装備について知っているけれど、みんなに機内放送で知らせるべき」とマリッサは書き込み、アンジェリカは「大げさな反応だとは全然思わない」と応じた。

ジェシカというユーザーは「自分だったら絶対、『右のフィランジ(right falangie)』に問題があると伝える」とコメディドラマ『フレンズ(Friends)』の有名なジョークにちなんだコメントを残した。

(翻訳:鈴木聖子)

ニューズウィーク日本版 トランプvsイラン
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月8日号(7月1日発売)は「トランプvsイラン」特集。「平和主義者」の大統領がなぜ? イラン核施設への攻撃で中東と世界はこう変わる

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米政府、イラン産原油をイラク産と偽装した密輸組織に

ビジネス

米財務長官、約100カ国に10%の相互関税適用と予

ビジネス

リーブス英財務相、改めて職務遂行の決意 前日に「落

ワールド

トランプ氏、4日にも関税率示す書簡送付開始へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中