トランプ新政権で、コロナ「中国の責任」追及が再開する可能性
CAN TRUMP ELUCIDATE COVID’S ORIGIN?
さらに悪いことに、武漢研究所が少なくとも2017年以降、中国軍の機密の研究に関わっていたことが判明しており、国務省はアメリカの資金が中国軍の研究に流用されていた可能性があることを認めている。
パンデミックにおける中国の役割の責任を問うことは、第一歩にすぎない。人類の未来を守るためにトランプはより根本的な問題に取り組む必要がある。危険な「機能獲得研究」は今も中国やロシア、西側の一部の研究所で行われている。病原体の遺伝強化は科学が生んだ人類史上最大の脅威だ。
こうした研究の規制を強化し、パンデミックを起こす可能性のある研究を禁止することで、トランプ大統領は重要で有益な遺産を残すことができるはずだ。
 ブラマ・チェラニ
ブラマ・チェラニ
BRAHMA CHELLANEY
インドにおける戦略研究・分析の第一人者。インド政策研究センター教授、ロバート・ボッシュ・アカデミー(ドイツ)研究員。『アジアン・ジャガーノート』『水と平和と戦争』など著書多数。
- 
        
            人事・総務事務/「正社員」外資系製造メーカーでの人事労務@芝公園 マンパワーグループ株式会社 - 東京都
- 年収400万円~450万円
- 正社員
 
- 
        
            プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/web系SE・PG/東京都 株式会社リーディングマーク - 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
 
- 
        
            経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理 マンパワーグループ株式会社 - 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
 
- 
        
            一般事務/「在宅週~3日」外資IT商社 シニアリベートアナリスト/経理 一般事務・OA事務 ランスタッド株式会社 - 東京都
- 月給34万円
- 正社員
 






 
 
 
 
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     












