最新記事
ウクライナ戦争

「パーンツィリ-S1」撃破の「迫力映像」をウクライナ国防省が公開...防空システム5基破壊で3億5000万ドル相当の打撃

Russia Loses Five Air Defense Systems Worth $350M in a Day

2025年1月9日(木)20時00分
イザベル・バンブルーゲン
パーンツィリ-S1

戦勝記念パレードのリハーサルに登場したパーンツィリ-S1(2019年5月7日、モスクワ) ID1974-Shutterstock

<その価値1基1500万〜2000万ドルとされるロシアの防空システム「パーンツィリ-S1」に、ウクライナ軍のFPVドローンが突っ込むシーンとみられる映像が公開された>

ウクライナが1日でロシアの防空システム5基を攻撃し、推定3億5000万ドル相当の損害を与えた。間もなく3年が経つこの戦争で疲弊したロシア軍にとって、大きな打撃となった。

【動画】「パーンツィリ-S1」撃破の瞬間...標的に突っ込むFPVドローンの「迫力映像」

ウクライナ軍と従軍記者によると、ロシアはパーンツィリ(Pantsir)-S1対空ミサイル・機関砲システム2基、OSA防空システム1基、S-300防空システム2基を失った。

ウクライナはしばしばロシアの先端的な防空システムを標的にしており、1月6日に報告されたロシア側の損失は、ウクライナ軍が成功を収めたことを意味する。

パーンツィリ-S1は、ウラジーミル・プーチン大統領がウクライナに全面侵攻した当初から使用されてきた。その価値は1500万〜2000万ドル程度と推定されている。

この移動式短距離防空システムは、航空機や巡航ミサイル、精密誘導兵器に対する使用、そしてより大規模な攻撃に対応する防空部隊の支援を目的に設計されている。

ロシアは、占領しているクリミア半島につながる戦略上重要なケルチ海峡大橋など、自国の貴重な資産を守るためにパーンツィリ-S1を配備している。

対空ミサイルシステムOSA-AKMは1000万ドル相当、防空システムS-300は1500万ドル相当と推定されている。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀の12月利下げを予想、主要金融機関 利下げな

ビジネス

FRB、利下げは慎重に進める必要 中立金利に接近=

ワールド

フィリピン成長率、第3四半期+4.0%で4年半ぶり

ビジネス

ECB担保評価、気候リスクでの格下げはまれ=ブログ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 10
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中