最新記事
野生動物

「冗談かと思った」...人気ビーチで目撃されたのは「超危険生物」が波に乗る姿 「恐怖の光景」にネット震撼

Couple on Vacation Get Ready for Ocean Swim, Then Spot What's in the Water

2024年12月4日(水)17時32分
リディア・パトリック
ビーチ

(写真はイメージです)Pexels-Pixabay

<スリランカで海水浴場を訪れたカップルを待っていたのは、優雅に波乗りをする「超危険生物」だった──>

バケーションでスリランカを訪れたフランス人カップルは、海水浴を楽しむつもりだった――。ワニを目撃するまでは。

【動画】「冗談かと思った」...海水浴客が目にしたのは、意外な「超危険生物」が波に乗る姿 恐怖の光景にネット震撼

27歳のノエミとロビン(@soulofromi_travel)は、スリランカ南部の海沿いの町ミリッサビーチ(Mirissa Beach)で、インド洋を悠々と泳ぐワニの動画を撮影した。

「私たちは泳ぎたかったのに、ワニがいるからとバーテンダーに止められた。自分たちの目で見るまでは、冗談だと思っていた」ノエミとロビンは本誌にそう語った。

「びっくりしたけれど、翌日には警察が安全だと言うので泳ぐことができた」という。2人は海の様子を撮影し、画面を拡大して波に乗るワニの姿をとらえた。

スリランカにはヌマワニと、世界最大級の爬虫類イリエワニの2種類のワニが生息している。

ヌマワニが湖や河川などの淡水に生息しているのに対し、イリエワニは淡水と海洋環境の間を行き来することができ、河口近くの海岸沿いに姿を見せることもある。

ミリッサビーチには、広々とした黄金色の砂浜とターコイズブルーの海、海辺のにぎわいを求めて観光客が集まる。

ビーチではサーフィンやスノーケリング、ホエールウォッチングなどのアクティビティを楽しんだり、風に揺れるヤシの木の下でゆったりくつろぐこともできる。

そうした穏やかさに加えてこの地は、時としてウミガメなどの野生生物が姿を見せる多様な生態系の宝庫でもあり、ノエミとロビンが見たようなイリエワニが現れることもある。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に

ワールド

トランプ氏、ウクライナ大統領と会談 トマホーク供与

ビジネス

NY外為市場=ドル、週間で対円・スイスフランで下落
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 9
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中