最新記事
政権移行

トランプが「倫理規定」に署名拒否、資金源も使途も非公開の米国版「政治とカネ」劇場が始まった!

Donald Trump Not Signing Transition Documents Sparks Anger From Critics

2024年11月26日(火)19時05分
イワン・パーマー
選挙集会のトランプ

激戦州アリゾナで開いた選挙集会に現れたトランプ(6月) USA TODAY NETWORK via Reuters Connect

<政権移行期に誰から資金を調達し何に使うかを明らかにし、閣僚に指名した人物は捜査機関の調査に協力する──歴代政権が署名・提出してきた重要な了解覚書(MOU)に、トランプはまだ署名していない。このままでは、アメリカが巨大な腐敗国家になる>

ドナルド・トランプ米次期大統領が正式な政権移行手続きの開始に必要な法的文書に署名をしていないことに、民主党や反トランプ派から怒りの声が上がっている。

一般に大統領選の候補者は投票日前の9月か10月までに、GSA(連邦調達局)やホワイトハウス、司法省などと了解覚書(MOU)を交わす。次期政権が現政権と協力して、施設利用などに関して規則に従った手順で政権移行プロセスを進め、FBIが国家安全保障に携わる役職に指名された人物の審査を行うことを認める書類だ。

トランプは次期政権の主要ポストの指名をほぼ終えているが、一部のポストについては連邦議会上院での承認手続きが必要になるが、MOUへの署名が遅れれば、上院議員たちはFBIによる身元調査が行われないまま主要ポストの候補者についての審査を行わなければならなくなる可能性があると、AP通信は伝えている。

たとえば、元FOXニュース司会者で次期国防長官候補のピート・ヘグセスやかつては民主党の下院議員だった国家情報長官候補のタルシ・ギャバードらについては、既に懸念の声が上がっている。

ヘグセスは2017年に性的暴行疑惑で捜査を受けており(訴追はされておらず本人は疑惑を否定)、ギャバードはロシアのプロパガンダ拡散やシリアのバシャル・アサド大統領との面会歴をめぐって批判を受けている。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ

ビジネス

中国10月物価統計、PPIは下落幅縮小 CPIプラ

ワールド

フィリピン、大型台風26号接近で10万人避難 30

ワールド

再送-米連邦航空局、MD-11の運航禁止 UPS機
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中