最新記事
米大統領選

ツイッター買収をテコに大統領とアメリカを丸ごと「買い取った」イーロン・マスク流投資術

2024年11月11日(月)12時29分
ファハド・マンジュー(スレート誌テクノロジー担当)
星条旗とイーロン・マスク

激戦州ペンシルベニアの選挙集会で演説するマスク(10月26日) SAMUEL CORUM/GETTY IMAGES

<トランプの宣伝通りにホワイトハウス入りして連邦政府の刷新を任されることになれば、事業の妨げになる規制も役人もイーロン・マスクの思いのままだ>

イーロン・マスクは移民なので、憲法上は米大統領選の出馬資格がない。だが生粋のイノベーター(革新者)であるマスクは、巧みにこれを回避する方法を見つけたようだ。

報道によれば、マスクがトランプ次期大統領の選挙運動に支出した寄付などの総額は1億3000万ドル。世界一の大富豪にとっては比較的少額だ。マスクはこのカネで、スキャンダルまみれで破産経験者の老いた前大統領の「経営支配権」を購入した。


そして、もう1つの投資先であるX(旧ツイッター)と、マスクのベンチャー事業に共通する型破りな突破力を武器に、予想外のトランプ復活を実現してみせた。

問題はこの先だ。マスクは投資の見返りに何を求めるのか。トランプ勝利が確実になった11月6日、マスクはツイッター買収時と同じように、大統領執務室に洗面台を運ぶ自身の写真をXに投稿した。このマスクの思い描く執務室に、トランプの赤ら顔の肖像は見当たらない。それに気付いた私は、トランプの勝利以上に背筋がぞっとした。

"Let that sink in."(よく考えろ)と「(洗面台)シンク」を掛けたジョーク。ツイッター買収時にも同じことをした

思想的にも経済的にも、マスクがホワイトハウスとの結び付きから得るものは多い。マスクは労働組合に反対し、さらなる減税を求め、企業に対する政府機関の権限を弱めるべきとする立場だ。多くのビジネスは連邦政府の補助金で多大な恩恵を受ける一方、多くの規制の対象でもある。

食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破

ワールド

トランプ氏、四半期企業決算見直し要請 SECに半年

ワールド

米中閣僚協議、TikTok巡り枠組み合意 首脳が1
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中