最新記事
ウクライナ情勢

クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル攻撃...北朝鮮の高官らが駐留していたとの情報

North Korean commanders may have been inside Putin's compound hit by Kyiv

2024年11月22日(金)18時14分
マヤ・メーララ

ロシアの防空システムは「機能しなかった」

X(旧ツイッター)には攻撃の様子を捉えた画像や動画が出回っている。

アカウント名「Ukraine Battle Map」のユーザーは衛星画像と動画を投稿し、次のような説明を添えた。

「ウクライナがクルスク州マリイノの地下にある軍の指揮所を攻撃した。ウクライナから最大40キロのあたりに位置する施設だ。攻撃にはイギリス製の巡航ミサイル『ストームシャドー』が12発程度使用され、当時指揮所にはロシア軍の司令官に加えて北朝鮮軍の当局者もいた可能性が高い(ディフェンス・エクスプレス報道)」

別のユーザー「Tendar」も複数の画像と動画を投稿し、次のように書き込んだ。

「ウクライナ軍はストームシャドーがロシアのクルスク州マリイノにある施設を攻撃する様子を捉えたドローン映像を公開した。動画はミサイルがこの施設内の複数の建物を狙い、少なくとも3棟に着弾したことを示している。ミサイルの着弾点に印をつけておいた。これが重要な作戦だったのは間違いない。ロシアの防空システムがミサイルを阻止できなかったこと、敵の偵察ドローンの飛来まで許したことがそれを雄弁に物語っている」

イギリスは以前ウクライナに対してストームシャドーを供与しており、最近もさらなるミサイル供与を含む新たな軍事支援パッケージの準備を進めている。ストームシャドーは450キロの弾頭を搭載することが可能で、射程距離は500キロメートルだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米上院共和党、EVの新車税額控除を9月末に廃止する

ワールド

米上院、大統領の対イラン軍事力行使権限を制限する法

ビジネス

バフェット氏、過去最高のバークシャー株60億ドル分

ビジネス

トランプ大統領、「利下げしない候補者は任命しない」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本のCEO
特集:世界が尊敬する日本のCEO
2025年7月 1日号(6/24発売)

不屈のIT投資家、観光ニッポンの牽引役、アパレルの覇者......その哲学と発想と行動力で輝く日本の経営者たち

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の「緊迫映像」
  • 3
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々と撤退へ
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    飛行機内で「最悪の行為」をしている女性客...「あり…
  • 9
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 10
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中