最新記事
ウクライナ戦争

ウクライナに供与したF16がまた墜落?活躍する姿はどこに

Russia Claims It Downed F-16 Jet in Ukraine, Gets Brutal Community Note

2024年10月1日(火)09時57分
マーサ・マクハーディー

死亡したパイロットは同僚たちとともにデンマークの基地でF16の操縦訓練を受けた。今年に入り彼は、訓練が「縮小」されたことや、操縦の技術的な難しさについて語っていた。

ロシアのアナトリー・アントノフ駐米大使はこのパイロットの死について、アメリカがウクライナ人のF16パイロットに対して行った不適切な訓練が原因だと非難した。

「アメリカの教官はF16戦闘機に乗るウクライナ人パイロットの訓練に失敗した」と、アントノフは駐米ロシア大使館のテレグラムチャンネルに、国営タス通信の報道を引用する形で投稿した。

「現地の教官はウクライナ人(パイロット)の訓練に失敗した」ともアントノフは述べた。「不運な戦闘機がロシア軍兵士によって撃ち落とされたとの報告を受けた教官たちが、(ショックで)叫んでいる様子が目に浮かぶようだ」

ウクライナの国会議員、マリアナ・ベズフラによれば、問題のF16はアメリカから供与された対空防衛システム「パトリオット」の誤射で撃ち落とされ、その原因は「部隊同士の連携の失敗」だったという。また同議員は、空軍の司令部には「嘘をつく習慣がある」と非難した。

事故を受けてウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は空軍司令官を解任した。司令官はベズフラから寄せられた懸念を一蹴するとともに、軍トップへの信頼を傷つけたと彼女を批判していた。

CNNが報じたところでは、ウクライナ軍は事故の原因はパイロットのミスではないと考えている。調査は今も続行中だ。

ウクライナに対しては全部で45機のF16が供与される予定で、このうち数機が7月末に到着している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、マスク氏盟友アイザックマン氏をNASA

ビジネス

10月マネタリーベース7.8%減、14カ月連続のマ

ワールド

政府閉鎖さらに1週間続けば空域閉鎖も、米運輸長官が

ワールド

UPS機が離陸後墜落、米ケンタッキー州 負傷者の情
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中