最新記事
SNS戦略

無関心な若者が熱狂、SNSを知り尽くしたハリス陣営成功の方程式

The Genius Behind Kamala Harris' Social Media Strategy

2024年8月21日(水)18時39分
アリス・コリンズ
民主党大統領候補カマラ・ハリス副大統領

ネットでもリアルでも11月まで勢いは続くか?(8月20日、ウィスコンシン州ミルウォーキーの選挙集会で話すハリス)REUTERS/Marco Bello

<カマラ・ハリスが若者向けのSNSで快進撃。上の世代からはなかなかアプローチが難しいZ世代のハートもがっちり掴んだ。偶然ではない。背景には、ハリス陣営の卓越したSNS戦略があるという>

カマラ・ハリス米副大統領のソーシャルメディアを利用した選挙活動は絶好調だ。それは偶然の産物ではなく、きわめて明確な対若者戦略に基づいて行われているようだ。

【動画】再生回数361万を超えたカマラ・ハリスについてのファン映像まとめ

7月21日、ジョー・バイデン大統領が退任し、ハリスが今年11月の大統領選挙において民主党候補となることが発表されると、カマラの選挙チームはすぐに動いた。数時間のうちに、@BidenHQのソーシャルメディア・ページは、@KamalaHQに姿を変えた。これまでのところ、ハリスに関する投稿はTikTokとインスタグラムでおおいにバズっている。

実際、CNNの数字によると、@BidenHQのTikTokへの投稿は335回で、1回あたりの再生回数は約50万回だった。これに対して、@KamalaHQは7月から1投稿あたり平均600万再生されている。

ライトファインダー・パブリックリレーションズの創設者グレイス・マコーミックが本誌に語ったところによると、ハリス陣営が若い有権者をターゲットにソーシャルメディアを活用していることは間違いない。彼らは、Z世代(1997年から2012年生まれの若者)の心に訴える方法について「微妙なところまで理解」を示しているという。

リアルタイムで同調

「ブラット(悪ガキ)・サマー」のような若者の流行に乗ったり、ココナッツの樹の絵文字をミーム化して人気を集めたり、とハリスのキャンペーンはZ世代とのつながりを築き、彼女の人気を高めている、とマコーミックは言う。

「ハリスのSNS戦略が成功している理由のひとつは、即応性と対応力だ。Z世代はリアルタイムの交流や本物を重視している。ハリス陣営は、選挙運動がこの瞬間の若者文化に同調していることを示すために、トレンドのトピックに素早く乗ってきた」

「このアプローチは政治家に人間味を与え、親近感を抱かせる。Z世代と同じデジタル空間に参加し、同じ言葉を使うことで、世代間のギャップを埋め、政治家は遠い存在だという固定観念を取り払うことができる」

ハリス陣営は、オンラインで若い有権者を取り込むだけでなく、それぞれのプラットフォームに合わせたコンテンツを用意している。TikTokではキレのある動画で注目を集め、インスタグラムでは舞台裏を見せる趣味のいいコンテンツを提供している。

バズりやすいコンテンツを提供し、さらに各プラットフォームが提供するユニークな機能をフルに活用すれば、SNSの効果を最大限に発揮できる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ナスダック下落、与野党協議進展の報で

ビジネス

政策不確実性が最大の懸念、中銀独立やデータ欠如にも

ワールド

トランプ氏、ハンガリー首相と会談 対ロ原油制裁「適

ワールド

DNA二重らせんの発見者、ジェームズ・ワトソン氏死
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中