最新記事
米軍

沖縄・嘉手納基地に偵察ドローン「リーパー」を配備、対中情報戦と「日本の防衛支援」

US Marines deploy Reaper to contested airspace near China

2024年8月29日(木)17時16分
ライアン・チャン
沖縄の嘉手納基地にリーパーを運んできた大型輸送機C-17グローブマスターIII

沖縄の嘉手納基地にリーパーを運んできた大型輸送機C-17グローブマスターIII(8月13日) Sgt. Gabriel Antwiler/U.S. Marine Corps

<中国軍機が第一列島線周辺の空域で不審な飛行を繰り返していることから「太平洋の要石」沖縄に複数の監視・偵察用ドローンを追加配備することに>

米海兵隊は、戦略的に重要な日本の沖縄などに複数の偵察ドローンを配備した(具体的な数は不明)。

【動画】攻撃型にもなるリーパー

8月26日に報じられたところによれば、沖縄県にある米軍嘉手納基地に、米海兵隊の訓練支援のためとして無人偵察機MQ9A「リーパー」が配備された。

米海兵隊・第一海兵航空団の報道官は米軍機関紙「スターズ・アンド・ストライプス」に対して、これで日本の防衛を支援する能力が向上すると述べた。

リーパーは中高度・長時間滑空型の無人機(ドローン)で、海兵空地任務部隊に配属されている。翼幅は約20メートル、全長約11メートルで最大滑空時間は27時間。遠隔操縦または完全自律飛行で運用される。

長距離飛行能力を活用した情報収集や偵察能力を備え、紛争環境下では海兵隊の沿海域作戦を支援する。海兵隊は紛争区域内で任務を遂行するために、無人機能力を拡大・強化する必要があると結論づけている。

沖縄県は東シナ海とフィリピン海の間に位置しており、中国が勢力圏を確保するため独自に設定した軍事的防衛ラインの一つで、九州沖から沖縄、台湾、フィリピンを結び南シナ海に至る「第一列島線」の上にある。米軍による一連の中国封じ込め戦略は、中国の軍事活動をこの防衛ライン内に制限することを目標としている。

newsweekjp_20240829073159.jpg

武装可能なリーパーも

MQ9Aリーパーの配備は、中国の軍用機が複数回にわたって第一列島線周辺で作戦を展開したことを受けて行われた。8月23日には、台湾と日本の最西端の島・与那国島の間の幅約110キロ弱の航路「与那国ギャップ」の上空を中国の無人機2機が通過した。

報道によれば、リーパーは米海兵隊第三無人航空機飛行隊が運用。ハワイを拠点とする同飛行隊は2008年に活動を開始して以降、さまざまなドローンを運用しており、2023年8月にはリーパーの初期運用能力を獲得した。

日本の防衛省の沖縄防衛局は沖縄の各自治体に対して、米海兵隊のドローン最大6機が嘉手納基地に配備され、情報収集や監視・偵察活動を行うと通達した。一時的な配備であり、展開期間は1年だと「スターズ・アンド・ストライプス」は報じている。

米海兵隊が26日に公開した写真には、8月13日に米空軍の輸送機によって嘉手納基地にリーパーが運び込まれる様子が映っている。第一海兵航空団の報道官は、運用上の安全への配慮から、配備されたドローンの数を明かしていない。

嘉手納基地には2023年10月以降、このほかに既に10機のドローンが配置されている。このうち8機は米空軍のリーパーで、残り2機は米海軍のMQ4C「トライトン」だ。トライトンの運用期間は10月までの予定になっている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国IT大手、AI訓練を国外移転 エヌビディア半導

ビジネス

午後3時のドルは156円付近へ下落、米休暇前に調整

ビジネス

米ホワイトハウス付近で銃撃、州兵2人重体 容疑者は

ビジネス

JPモルガン、FRB利下げ予想12月に前倒し
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中