最新記事
日本政治

投票者の年齢ピラミッドで分かる、日本で景気・雇用対策が二の次にされる訳

2024年7月17日(水)11時20分
舞田敏彦(教育社会学者)
投票する若者

過去数十年で日本の20代・30代の投票者数は激減している tnehala/photoAC

<少子高齢化の進行と若年層の投票率の低下で、20代・30代の投票者数は激減している>

間接民主制の国では、国民は選挙を通して政治に参画する。しかし投票率は年々下がっていて、衆院選の投票率を見ると、1967年(第31回)では74.0%だったが、2021年(第49回)では55.9%となっている。20代の若者では、66.7%から36.5%とほぼ半減だ。

少子高齢化で若年人口が減っていることに加え、投票率がこれだけ低ければ、投票する若者の絶対数は著しく減っていることになる。筆者の経験でも、投票所で若者は見かけず、目にするのは白髪の高齢者ばかりだ。


投票所に足を運ぶ人の数は、公表されている投票率をベース人口にかけて算出できる。1967年の20代人口は1768万人で、このうち衆院選で投票したのは上述のように66.7%。よって投票者の実数は、1179万人ほどと見積もられる。他の年齢層の数値も出して並べると,投票者の年齢ピラミッドができる。<表1>は、1967年と2021年を対比したものだ。

newsweekjp_20240717015031.png

右端が推定投票者数だが、1967年では下が厚く上が細いピラミッド型だった。当時は投票者の半分が20~30代の若者だったようだ。それが今では、きれいな逆ピラミッド型に様変わりしている。人口ピラミッド変化(少子高齢化)の反映だが、投票率の年齢差が拡大していることもあり、このような構造になっている。

なるほど、投票所で若者を見かけないわけだ。これでは、若者の意向は政治に反映されにくい。後で見るように、若者と高齢者では政治への要望はかなり違うが、重きが置かれるのは後者だ。その結果、若者の政治不信が強まり、ますます選挙から遠のいていく。こうした悪循環もあるかと思う。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃

ビジネス

午後3時のドルは147円前半へ上昇、米FOMC後の

ビジネス

パナソニック、アノードフリー技術で高容量EV電池の

ワールド

米農務長官、関税収入による農家支援を示唆=FT
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中