最新記事
ネットで話題

ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

Las Vegas 'Aliens' Video: What We Know

2024年6月4日(火)13時00分
トム・ノートン

専門家の見解

事件現場に詳しい専門家のロダーは、ジム・クアークのポッドキャスト番組「Extraterrestrial Reality」に出演。昨年、この動画が話題になって以来、詳しく調べていた遭遇映像を再検証した。

ロダーは映像の内容から判断して、この生き物が何らかのテクノロジーを使って自分の姿を隠していたと解説する。さらに、何かが「カメラの映像撮影能力に干渉している」とした上で、この映像に加工などはなく、2体の生き物が映っていると指摘した。

本誌はロダーの広報担当者を通じて電子メールでコメントを求めている。

ロダーは南アフリカの義足ランナー、オスカー・ピトリウスが殺人罪に問われた2014年の裁判などにかかわった実績を持つ専門家。今回の映像をめぐり、2体の「生き物」は単純な光の影響だとする反論が寄せられたことから、自身の出した結論を公表してほかの人たちに検証してもらいたいと思ったという。

「私はあらゆる殺人事件捜査に当てはめるのと同じ原則を当てはめた。証拠の完全性を検証してほしい」とロダーは言う。「『だがあの影は、これかあれかもしれないし、別のものかもしれない。いやいや、そんなはずはない』などと言って反証する人が出てくるだろう」

「私はこれを公表したい。我々がやってきたことを何もかも。同業者に検証してもらうために公表する。OK? 大学で写真を専攻した人、私のように動画解析の資格を持つエキスパート、動画解析や動画編集、写真、映画制作、コンピューターアニメーションなどの分野で大学院卒以上の高等教育を受けた人などに挑戦してほしい」

「私がユーチューブチャンネルに投稿した動画を見て、ジムと私が今日語る内容を参照してほしい。私は自分の分野のプロフェッショナルの見解に進んで耳を傾け、その内容を公表したい」とロダーは話している。

(翻訳:鈴木聖子)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドネシア中銀、予想外の金利据え置き 過去の利下

ワールド

台湾中銀、上半期に正味132.5億ドルのドル買い介

ビジネス

経済対策、目的達するに「十分な規模必要」=片山財務

ビジネス

英CPI、9月は前年比+3.8%で横ばい 予想下回
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中