最新記事
動物

2歳女児が「宙吊り」に...キリンに餌を与えるはずが、咥え上げられてしまう衝撃映像

2024年6月6日(木)20時30分
若道いつき
キリン

(写真はイメージです) Anita van den Broek-Shutterstock

<手のひらの餌よりも子供に興味を示したキリン。決定的瞬間を捉えた動画にネットは騒然>

アメリカのサファリパークで動物とのふれあいを楽しんでいた家族が、予想だにしないトラブルに巻き込まれた。決定的瞬間を捉えた映像が複数のメディアに取り上げられ、ネット上でも広く話題となっている。

【動画】2歳女児がキリンに咥え上げられて「宙吊り」状態になる衝撃の瞬間

このハプニングは今月1日、テキサス州のフォッシル・リム野生動物センターで発生したと地元テレビ局の「KWTX」が伝えている。ピックアップトラックの荷台に乗り、移動しながら動物に餌を与えるのを楽しんでいた親娘。母親が撮影した動画には、近くにいるキリンに食べ物をあげるシーンが映っている。彼女は隣にいた2歳の娘にも同じことをやってみるように促す。

小さな手のひらに食べ物を置いて腕を差し出すも、キリンは女の子の顔のほうに興味を示しているように見える。すると次の瞬間、あろうことか女の子の衣服を噛み、そのまま咥え上げてしまった。

数台分後ろを走っていた車から撮影された別の動画には、子供がキリンにさらわれそうになる瞬間がはっきりと映っている。シャツを噛まれた女の子は一時「宙吊り」の状態にされてしまう。慌てた母親がすぐさまキリンの口元から娘を奪い返したことで事なきを得た。

動画を視聴したユーザーからは「彼女が無事で良かった」と安堵するコメントが寄せられている一方、「子供を荷台に乗せるのは危険すぎる」といった指摘も目立った。

同センターはホームページに「2024年6月6日よりピックアップトラックの荷台に乗ることはできない」と明記し、「常にドアを閉めて車内にいるように」と案内している。

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

SUBARU、米関税で4━9月期純利益44%減 通

ワールド

米FBI長官、中国とフェンタニル問題など協議=関係

ワールド

中国、ガリウムなど3金属の対米輸出禁止措置を停止 

ワールド

米上院、政府閉鎖解消へ法案前進 来年1月までのつな
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中