最新記事
自然災害

「中に入れ」と叫ぶ声...タイガー・ウッズのゴルフ場で竜巻発生

Videos Show 'Insane' Tornado Tearing Through Tiger Woods Golf Course

2024年5月17日(金)11時10分
ジョーダン・キング
タイガー・ウッズ Action Images / Brandon Malone

タイガー・ウッズ Action Images / Brandon Malone

<ミズーリ州のゴルフ場で竜巻が発生し、その瞬間の映像が話題に>

ミズーリ州にあるタイガー・ウッズ設計のゴルフ場「ペインズバレー・ゴルフコース」で、竜巻が通り抜ける瞬間の映像が撮影された。

【動画】「中に入れ」と叫ぶ声...タイガー・ウッズのゴルフ場で竜巻発生

同州ホリスターのビッグシダーロッジ・リゾート内にあるゴルフ場。映像では樹木が倒れたり、暴風にあおられて地面に届きそうなほど折れ曲がったりしている。

バルコニーの家具を大急ぎで片付ける人の姿が見える。「中に入れ」と叫ぶ声が聞こえた。

ニュースサイトのOzarksFirstによると、同ゴルフ場に竜巻が現れたのは現地時間の5月13日午後4時ごろだった。

ホリスターのあるトーニー郡は午後4時半まで大荒れの天気が予想され、米国立気象局(NWS)が警報を出していた。今回の竜巻は、暴風雨ではなく発達した雲から発生する小型の陸上竜巻だったと思われるとOzarksFirstは伝えている。

ペインズバレー・ゴルフコースはタイガー・ウッズとウッズの会社TGRデザインが設計を手がけ、ウッズのゴルフ場の中で初めて一般に開放された。

本誌は詳細確認のため同ゴルフ場に連絡を取っている。

これまでのところ、けが人の報告は入っていない。

今回はテキサス、ルイジアナ、フロリダの各州も大荒れの天候に見舞われ、「幾筋もの破壊的な暴風、非常に大きなひょう、複数の竜巻」の恐れがあるとして、警戒レベルが5段階中の3段階目に引き上げられていた。

ルイジアナ州南部セントマーティン郡のベケット・ブロー保安官によると、同地を襲った激しい暴風雨で1人の死亡が報告された。死因は明らかにしていない。

一方、フロリダ州パンハンドル地域では13日午前、35メートルを超すハリケーン級の突風を観測した。

停電情報サイト「PowerOutage.us」によると、14日午前現在、テキサス、ルイジアナ、フロリダの各州で住宅や事業所など約11万3000軒の停電が発生。特に影響が大きいルイジアナ州は約8万2000人に影響が出ている。

悪天候は米南部を覆う低気圧が原因で、メキシコ湾岸の州では今週「複数回の暴風雨」が発生する見通し。雨量は80~130ミリ前後と予想され、14日午前にかけて「所によっては150ミリを超す大雨」の可能性もある。

低気圧は14日には東へ進む見通しで、ミズーリ川下流やミシシッピ川中部流域、オハイオ川流域にかけて、にわか雨や雷雨が予想される。15日は大西洋に面した米中部から北東部にかけて荒れた天候が続く見通し。

(翻訳:鈴木聖子)

ニューズウィーク日本版 脳寿命を延ばす20の習慣
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国務長官、週内にもイスラエル訪問=報道

ワールド

ウクライナ和平へ12項目提案、欧州 現戦線維持で=

ワールド

トランプ氏、中国主席との会談実現しない可能性に言及

ワールド

ロの外交への意欲後退、トマホーク供与巡る決定欠如で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中