最新記事
ウクライナ戦争

やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

As Ukraine Gets F-16s, Russian Forces Plead For Shotguns

2024年5月12日(日)07時00分
ジーザス・メサ

「ショットガンが必要なんだ!」

カメラに向かって、こう語り掛けるロシア兵士の動画が話題になっている。歩兵用の標準的な武器でドローンに立ち向かうことの難しさを語り、「散弾銃が必要だ。散弾銃が必要なんだ!」と訴える内容だ。「ドローンは、われわれにとって現実的な問題であり、効果的な撃墜方法を見つけるのに苦労している」

ほかのロシア兵士もソーシャルメディアで、連日のドローン攻撃に対抗するため、前線に散弾銃を送ってほしいと母国に懇願している。ある兵士はこう語る。「ドローンは、ひっきりなしにやって来る厄介な存在で、われわれには打つ手がなくなろうとしている。散弾銃は、地上戦の流れを変えてくれるはずだ」

散弾銃は簡単かつ安価、手軽なドローン対抗策

ドローンという現代的な兵器に比べ、散弾銃はローテクな兵器だが、ドローンに対する効果的な対抗手段であることは間違いない。散弾銃を使えば、低空飛行する鳥くらいの大きさのドローンの方向をおおまかに狙うだけで破壊することができる。

世界の紛争について報じる独立系メディア「ポピュラー・フロント」は最近、「ロシアは、より高度な防空システムの配備が遅れている一方で、ドローン問題への安価で手軽な対応策として散弾銃を採用している」と指摘している。

ウクライナも、ロシア軍ドローンに対する防衛手段として散弾銃を採用しているが、ロシアはドローンの供給量がはるかに少ないため、その頻度は低い。

そして、アメリカも同じようなことを考えている。米海兵隊は、対ドローン作戦における散弾銃の可能性を認めている。海兵隊第2低高度防空大隊は4月の訓練で、散弾銃で小型無人航空機システム(sUAS)と交戦する演習を行なった。

米連邦航空局(FAA)はsUASについて、重量約25キロ以下のドローンと定義している。ある海兵隊員はこう説明している。「とりわけ、従来の防空システムが有効でない都市環境では、散弾銃はドローンに対抗するための多用途で効果的なツールだ」

ロシア軍が散弾銃に頼ろうとしていることは、ソビエト連邦時代の兵器庫を持つロシアが、現代戦の進化する要求に対応するうえで直面している課題を浮き彫りにしている。しかしウクライナも、西側同盟国からの数十億ドル規模の援助を効果的な戦略に変えるうえで、独自の問題を抱えている。

F-16をウクライナに送ることを支持している軍事専門家でさえ、ウクライナが最新戦闘機部隊を統率・維持する能力については疑問を呈する。米空軍のクリステン・D・トンプソン大佐は3月に、次のように書いている。

「F-16は非常に高性能な戦闘機だが、効果的に運用するには、高度な訓練と支援が必要だ。ウクライナがこの戦闘機の能力を十分に引き出すには、兵站と技術の面で大きなハードルを乗り越える必要がある」

これらの問題が解決されれば、ウクライナに到来するF-16は、制空権の確保に不可欠な優位性をもたらす可能性がある。特にロシアが、ウクライナによる連日のドローン攻撃に対抗するため、前線の兵士に散弾銃を行き渡らせることにさえ苦労しているなかでは、その意味は大きい。
(翻訳:ガリレオ)

20240618issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年6月18日号(6月11日発売)は「姿なき侵略者 中国」特集。ニューヨークの中心やカリブ海のリゾート地で影響力工作を拡大する中国の「ステルス侵略」

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、22年1月以来の低水準

ワールド

ウクライナ平和サミット開幕、共同宣言草案でロシアの

ワールド

アングル:メダリストも導入、広がる糖尿病用血糖モニ

ビジネス

アングル:中国で安売り店が躍進、近づく「日本型デフ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 3

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 4

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 5

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 6

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    「ノーベル文学賞らしい要素」ゼロ...「短編小説の女…

  • 10

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 8

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中