最新記事
宇宙

冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ます存在の謎がついに解明か 「地下に海」の可能性は低下

Mystery of How Pluto Got Its Heart Finally 'Solved' by Astrophysicists

2024年4月21日(日)13時00分
ジェス・トムソン

研究チームは、粒子法流体力学(SPH)シミュレーションソフトウェアを使い、冥王星と天体との衝突をデジタル再現した。そして、双方の構成物質や、天体の衝突速度、衝突の角度といった不確定要素を入れ替えつつ、シミュレーションを行った。こうしたシミュレーションは、斜めからの衝突という研究チームの仮説を実証し、衝突した天体を構成していたと考えられる物質を特定するのに役立った。

「冥王星の核は非常に低温であるため、(表面の)岩石がきわめて硬く、衝撃によって熱が生じても融けなかった。また、衝突は角度があって低速だったため、衝突した天体の核が冥王星の核に入り込まず、叩きつけられて平板になり、表面に残った」とバランタインは述べた。

このように、低速で斜めの角度から衝突したことで、奇妙な形の地形になったと考えられる。より速度があって、もっと正面から衝突したのであれば、均整の取れた形のクレーターができていただろう。

地下に海が存在しない可能性を示唆

「私たちは、惑星の衝突はきわめて激しい事象であり、エネルギーや推進力、密度といった要素以外の詳細は無視していいと考えることに慣れている。しかし、太陽系のはるかかなたでは、(衝突の)速度はずっと遅く、氷は強固であるため、計算時には一層の正確さが必要となる。面白いのはここからだ」

研究論文共著者でアリゾナ大学の研究者エリック・アスファーグは声明でそう述べた。「スプートニク平原の地下のどこかには、冥王星が完全には同化しきれていない、別の巨大な天体の核が残っている」

こうした発見は、冥王星の内部構造が、もともと考えられていたものとは異なり、地下に海が存在しない可能性を示唆している。かねてから、冥王星の地下には液体の水が存在しているという仮説が立てられてきた。だからこそ、スプートニク平原は、冥王星の赤道付近に位置しているという説明が成り立っていた。

しかし、このたび示された新しい説によれば、スプートニク平原は衝突の起きた場所であるため、地下に海が存在している必要はないことが示唆される。

「私たちが行ったシミュレーションによれば、衝突によって、冥王星に最初から存在していた原始マントルすべてが噴き出した。加えて、衝突した天体の核が冥王星の核に叩きつけられて、局所的に質量が過剰な場所ができた。これなら、地下に海が存在しなくても、赤道に向かう(窒素の)移動があることが説明できる。あるいは、地下に海があったとしても、非常に浅いものであり得る」とユッツィは述べた。
(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

伊プラダ第1四半期売上高は予想超え、ミュウミュウ部

ワールド

ロシア、貿易戦争想定の経済予測を初公表 25年成長

ビジネス

テスラ取締役会がマスクCEOの後継者探し着手、現状

ワールド

米下院特別委、ロ軍への中国人兵参加問題で国務省に説
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中