最新記事
韓国総選挙

不人気すぎる韓国・尹錫悦大統領の自滅...国民の力が大敗した7つの理由

An Anti-Yoon Vote

2024年4月16日(火)12時50分
ミッチ・シン

■大統領の過剰警護

今年1月に行われた式典で、野党・進歩党の姜聖熙(カン・ソンヒ)議員は会場を埋め尽くした政界関係者と同様、尹と握手を交わし何かを訴えた。数秒後、彼は大統領の警護員らに手で口を塞がれ、数人がかりで担ぎ出されるようにして、有無を言わさず会場から引きずり出された。

これについて大統領室はルールにのっとった対応だと主張したが、国内のニュースサイトで公開された動画を見る限り、姜はただ尹に話しかけただけだ。危険を及ぼすような行為や式典を妨害するような行為はしていない。

国立の工科大学・韓国科学技術院(KAIST)で2月に行われた卒業式でも、尹が祝賀スピーチを行っている最中に大声を上げた学生が大統領警護隊に無理やり引きずり出される騒ぎが起きた。

警護員らは式服を着用し、卒業生の列に紛れ込んでいた。そして学生が叫ぶと、即座に飛び付いて身柄を確保した。

こうした騒ぎは尹のイメージを悪化させるだけだ。反対意見に耳を貸さず、力ずくで批判を抑え込む強権的な指導者とみられても仕方がない。特に言論の自由を重視するリベラル派は大統領の過剰な警護に強く反発している。

■離党者の当選

リベラル派の共に民主党が有権者の圧倒的な支持を得るなか、与党・国民の力の幹部らをさらに悔しがらせる大逆転劇が起きた。国民の力の党首の座を追われ、離党した李俊鍚(イ・ジュンソク)は、22年の選挙で大統領候補の尹の陣営と地元の国会議員候補の陣営を率いた人物だ。その李が新党を結成し、今回の選挙では首都ソウル南西の華城市の選挙区から出馬。大方の予想を裏切って当選を果たしたのだ。

newsweekjp_20240415025513.jpg

尹とたもとを分かった李俊錫(中央)は新党から出馬、当選を果たした YONHAP NEWS/AFLO

投票日までの数週間、李は支持率で共に民主党の対抗馬の後塵を拝していた。だがフタを開けてみれば、得票率3.38ポイント差で議席を獲得。勝利演説で李は尹に呼びかけた。私がなぜ国民の力を離党し、新党を結成して選挙に出なければならなかったか、胸に手を当てて考えてみろ、と。

李に言わせれば、尹は党の若き指導者だった自分を蹴落として党首の座に居座った憎き敵だ。李が離党後に結成した「改革新党」は今回の選挙で3議席を獲得できた。

韓国では今回の選挙で与党が惨敗したのは、大統領の不人気のせいだとみる向きが多い。離党した李が勝利したことで、尹がいなければ、与党候補はもっと票を伸ばせたとの声がますます高まりそうだ。27年3月の次期大統領選をにらんで、与党内の主流派はもはや「外様」の尹に遠慮せず、勢力拡大を目指すだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米5月PPI、前月比0.2%下落 昨年10月以降で

ビジネス

米新規失業保険申請、1.3万件増の24.2万件 1

ワールド

ドイツ連立与党、国民の不満が過去最高=世論調査

ビジネス

スリランカ向け支援、IMFが2回目の審査承認 経済
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を締め上げる衝撃シーン...すぐに写真を撮ったワケ

  • 4

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    国立新美術館『CLAMP展』 入場チケット5組10名様プレ…

  • 7

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 8

    ジブリの魔法はロンドンでも健在、舞台版『千と千尋…

  • 9

    ウクライナ軍がロシアのSu-25戦闘機を撃墜...ドネツ…

  • 10

    【衛星画像】北朝鮮が非武装地帯沿いの森林を切り開…

  • 1

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 4

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 5

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 6

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 7

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 8

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中