最新記事
韓国総選挙

不人気すぎる韓国・尹錫悦大統領の自滅...国民の力が大敗した7つの理由

An Anti-Yoon Vote

2024年4月16日(火)12時50分
ミッチ・シン
韓国・尹錫悦大統領 REUTERS

韓国・尹錫悦大統領 REUTERS

<総選挙で野党が地滑り勝利。インフレ、身内びいき、お粗末な失策の連続で、尹は負けるべくして負けた>

4月10日に投開票が行われた韓国の総選挙は、最大野党の「共に民主党」が圧勝。任期を3年残す尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領のレームダック化は避けられそうにない。

全300議席のうち「共に民主党」は175議席を獲得。与党「国民の力」は108議席にとどまった。前政権で法相を務めた曺国(チョ・グク)が立ち上げた革新系の「祖国革新党」(12議席)などを合わせて野党勢力は大きく議席を伸ばしたが、大統領の弾劾訴追や、大統領が拒否権を行使した法案の再可決、憲法改正案の可決が可能となる3分の2には届かなかった。

共に民主党は前回2020年の総選挙でも163議席を獲得し、保守系の野党勢力に大勝した。今回も国民の怒りと尹への反発を受けて単独で過半数を大きく上回り、尹は引き続きねじれ国会の対応を強いられることになった。

国民の力が今回も勝てなかった理由はたくさんあるが、特に重要な要因がいくつかある。そして、その大半は尹自身に帰するものだ。

◇ ◇ ◇


■大統領拒否権の乱用

元検事総長で法律の専門家である尹は、野党が支配する国会で可決された法案に対し、躊躇なく大統領拒否権を行使してきた。その数、大統領就任から2年間で9回。任期半ばで既に記録的な回数だ。

前大統領の文在寅(ムン・ジェイン)は、三権分立の下で大統領は国会の決定を尊重する必要があると考え、拒否権を行使したことはなかった。文の場合、自身が代表も務めた共に民主党が支配する国会と協働できるという利点もあった。

野党勢力が可決した法案の中でも、今年1月に尹の妻の株価操作疑惑を政府から独立した特別検察官に捜査させる法案に拒否権を行使したことは、国民から強い批判を浴びた。大統領が家族や側近が関与する不正疑惑を捜査させる法案に拒否権を行使したことは、過去になかったからだ。

また、誰かが犯罪を犯したら特別捜査に拒否権を行使する理由はないと尹が語っていたことから、大統領夫人は法律を超越する存在であると、世間に受け止められた。

その一方で、共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表はこの3年間に収賄を含む複数の罪で起訴されており、李の妻も公職選挙法違反の罪で起訴された。

尹が自分の妻を対象とする捜査に拒否権を行使したことに対し、国民の怒りは雪だるま式に膨らみ、身内と政敵に対するダブルスタンダードを批判されている。妻へのいかなる捜査も拒否する尹の態度は、多くの国民にとって受け入れ難いものだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

IAEAの核査察官、イランに入国 調査の詳細で合意

ビジネス

FOMC前のデータ重視、9月利下げ決定巡り─NY連

ワールド

トランプ氏、著名投資家ソロス氏を「組織犯罪対策法で

ビジネス

SOMPOHD、米上場の保険アスペン買収で合意 約
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 6
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 7
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 10
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中