最新記事
NATO

ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉起動

NATO Aircraft Activated After Waves of Russian Strikes

2024年4月30日(火)19時46分
ブレンダン・コール

NATOの軍事演習でポーランドの上空を飛ぶイタリア空軍のユーロファイター・タイフーン戦闘機(3月14日) Dominika Zarzycka / SOPA Images via Reuters Connect

<ロシアの空爆が激しくなるにつれ、ポーランドなどウクライナ周辺のNATO加盟国では、「ウクライナの次」になることを恐れる緊張感に満ちている>

ポーランド空軍をはじめとする北大西洋条約機構(NATO)加盟国の戦闘機が一時、起動して臨戦体制に入った。4月26日、ロシアがウクライナに大規模な空爆を行ったときだ。

ポーランド軍作戦司令部は4月26日夜、ポーランド軍の軍用機が作戦遂行中であると発表し、同国南東部では騒音レベルが上昇する可能性があると住民に対して警告した。

 

この発表は、ロシア軍がウクライナのドニプロペトロウシク州、イヴァーノ=フランキーウシク州、リヴィウ州に点在するエネルギー施設に対し、大規模なミサイル攻撃を行なった中でもたらされた。ウクライナ空軍は、ロシア軍が発射したミサイル24基のうち21基を破壊したと発表している。

【動画】閲覧注意:HIMARS「ロケット砲」攻撃が、集合したロシア兵士を「直撃」...ウクライナが公開した衝撃の瞬間

ポーランド軍はX(旧Twitter)への投稿でこう書いた。「ウクライナ領土内にある複数の目標に対して実行されたミサイル攻撃に関連してロシア連邦の活動が確認された」「我が国の領空の安全を確保するため、必要なすべての手段を実行する」

数時間後、続報を伝える投稿でポーランド軍は、ウクライナに対して再び行なわれた波状的な長距離攻撃を受けて、「ポーランドと同盟国の軍用機は臨戦体制にある」と述べた(ポーランド語からの翻訳による)。

侵犯があれば戦う

ポーランドは3月24日に、ウクライナ西部を狙ったロシアのミサイルがポーランド領空を39秒間侵犯した、と激しく抗議したばかりだ。

本誌からのコメント要請に対し、ポーランド国防省は、2つ目のXへの投稿に言及したうえで、「当軍の作戦司令部とは常時連絡」を取り合っていると付け加えた。「作戦司令部は任務を果たし、(ポーランドの)軍用機を臨戦体制に置いている。同盟国軍も同様の行動を行っている」

今回は領空侵犯のような一触即発の事件はなかったが、ポーランドはロシアがウクライナの次に狙うのは隣国のポーランドをはじめとするNATO加盟国だと神経を尖らせてきた。

プーチンは、核攻撃も辞さないと西側諸国を脅し、ポーランドやリトアニア、ラトビア(いずれもNATO加盟国)と隣接するベラルーシに核兵器を配備した。ポーランドのラドスワフ・シコルスキ外相は4月25日、ロシアとNATOの間で戦争が起きればロシアの「不可避的な敗北」に終わると発言した。

27日夜のミサイル攻撃では、ウクライナ最大の民間エネルギー企業DTEKが、同社の火力発電所のうち4基が深刻な被害を受けたと発表した。ただし、それらの施設がどこにあるのか、詳細な情報は提供しなかった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インタビュー:高市新政権、「なんちゃって連立」で変

ワールド

サルコジ元仏大統領を収監、選挙資金不正で禁固5年

ビジネス

米GM、通年利益予想引き上げ 関税の影響見通し額下

ワールド

ウクライナ北部で停電、ロシア軍が無人機攻撃 数十万
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中