最新記事
アメリカ

高校生チアリーダーのダンスに「ご満悦」の米トランプ前大統領...一緒に「ノリノリ」で踊るシーンが話題

Donald Trump Dances With Cheerleaders During Super Bowl Celebrations

2024年2月17日(土)15時24分
ベンジャミン・リンチ
ダンスをするトランプ前大統領

過去にもダンスを披露したことが…(2023年10月) Jonathan Ernst-Reuters

<ゴルフ場のステージで、地元高校のチアリーダーとバンドのパフォーマンスを楽しむトランプ前大統領の様子が公開された>

ドナルド・トランプ前米大統領が、NFLの年間王者決定戦「スーパーボウル」の前にチアリーダーと一緒に踊る動画が話題となっている。チアリーダーたちは、ステージの上に立つトランプの目の前でダンスを披露するのだが、トランプも彼女たちの動きに合わせてちょっとしたダンスを披露している様子を見ることができる。

■【動画】米トランプ前大統領、チアリーダーたちと一緒に「ノリノリ」...ダンスを披露した映像シーン

トランプの広報副部長マーゴ・マーティンが2月11日にXに投稿した動画には、チアリーダーのダンスを鑑賞していたトランプが、地元の高校生バンドの演奏に合わせて少しだけ踊る様子が映っている。動画はフロリダのトランプ・インターナショナル・ゴルフクラブで撮影されたものだという。

動画に対する反応はさまざまで、一部のユーザーは楽しんだようだ。「トランプの動きが好き」「一緒に踊っているのがいいね」「素晴らしい! 音楽に合わせてダンスしている」といったコメントもある。

好意的でない意見もある。あるユーザーは「(ダース・ベーダーの)『帝国のマーチ』が演奏されれば、もっと盛り上がっただろう」とジョークを投稿した。別のユーザーは「意味不明」と書き込んだ。

トランプはこの動画の投稿に先立ち、超人気歌手テイラー・スウィフトと彼女のボーイフレンドでNFLのトラビス・ケルシー選手について投稿していた。ケルシーが所属するカンザスシティ・チーフスは、11日に行われたスーパーボウルで延長戦の末に25対22でサンフランシスコ49ersに勝利した。

スウィフトがバイデンを支持することは「あり得ない」

トランプは自身が立ち上げたSNS「トゥルース・ソーシャル」で、大統領就任中にスウィフトを助けたと語り、彼女がジョー・バイデン大統領を支持することは「あり得ない」と述べた。さらに、「私は彼女のボーイフレンドのトラビスが好きだ。彼はリベラル派で、私に我慢ならないかもしれないが!」と投稿した。

トランプはこうも述べている。「私はテイラー・スウィフトをはじめとするすべての音楽アーティストのために音楽近代化法に署名した。ジョー・バイデンはテイラーのために何もしなかったし、これからもしないだろう」

スウィフトは今のところ、2024年の大統領選で誰を支持するかは表明していないが、同法が施行された後の2020年の選挙ではバイデンを支持した。

2018年にトランプが署名した音楽近代化法は、音楽配信サービスに対処するための著作権法の整備を可能にした。だが、この法律の立役者である弁護士のディーナ・ラポルトは2月11日、バラエティ誌に対し、同法に署名してスウィフトを助けたというトランプの考え方は、スウィフトにしてみれば「滑稽」だと述べた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪6月失業率は3年半ぶり高水準、8月利下げ観測高ま

ビジネス

米J&J、通期業績見通し上方修正 関税費用予想は半

ビジネス

午前の日経平均は小幅に続落、半導体株安が重し 下げ

ビジネス

長期金利の国民生活への影響注視、為替動向を憂慮=青
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 5
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 6
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 7
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 8
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中