最新記事
ウクライナ情勢

ロシア軍「最強兵器」の燃料気化爆弾を爆破した凄まじい映像をウクライナ軍が公開

One of Russia's most "formidable" weapons destroyed in fiery blast: Video

2024年2月15日(木)15時32分
ブレンダン・コール
ロシア軍から鹵獲した燃料気化爆弾TOA-1Aをウクライナ軍が撃ち返したところ

ロシア軍から鹵獲した燃料気化爆弾TOA-1Aをウクライナ軍が撃ち返したところ(2023年7月)EYEPRESS via Reuters Connect

<驚異的な威力を持つ「重火炎放射システム」を、積んだ車両ごと爆破する様子を捉えた動画>

ロシア軍の通常兵器のなかで一、二を争う破壊力を持つと言われるサーモバリック爆弾(燃料気化爆弾)を破壊した様子とする31秒間の動画をウクライナ国防省が公開した。

【動画】「攻撃を受けると大爆発を起こす」燃料気化爆弾をウクライナ軍が爆破した結果は

 
 

ロシア軍は、この兵器を「重火炎放射システムTOS-1A『ソルンツェペク』」と呼んでおり、ロシアの最強の武器の一つだと考えている」と同国防省はコメントする。「攻撃を受けると大爆発を起こすからだ。ウクライナは知っている」

ロシア軍はTOS-1Aを「重火炎放射システム」と銘打っている。主力戦車T72やT90の車台に載せた多連装ロケット砲からサーモバリック爆弾を連射する仕組みだ。誘導兵器と違って精密度の劣る無差別殺傷兵器だ。

「バキュームボム(真空爆弾)」の名前でも知られる燃料気化爆弾は、二度の爆発(一次爆発は衝撃波、二次爆発で周囲の酸素を奪う)で破壊的な効果をもたらす。遮蔽物のない開けた地形の戦場で軽装甲車両や部隊を攻撃するのに使われることが多い(戦車を破壊するほどの力はない)。米シンクタンクの戦争研究所は燃料気化爆弾を「破壊力が強いが絶対数が少ない火砲資産」と評している。

ヘルソンではドローンで攻撃?

ウクライナが2月13日に投稿した動画(撮影された日付や場所は不明)は、ロシア軍の車両が道路を走行する様子を上空から捉えた場面から始まる。映像はその後、横方向(水平角度)からの映像に切り替わり、爆発の様子を離れたところから撮影している。標的がどのように狙われたのかなどの詳細は、映像からは分からない。

本誌はこの動画の信ぴょう性を独自に確認しておらず、ロシア国防省にメールでコメントを求めたが返答はなかった。

ソーシャルメディア上には最近、TOS-1Aに対する攻撃の様子を捉えた複数の動画が投稿されている。その中には2023年11月にウクライナ南部のヘルソンで撮影された、ドローンによる攻撃とみられるものもある。

ウクライナでは今、ロシア軍が東部ドネツク州の要衝アウディーイウカに猛攻をかけている。アナリストらは、近いうちにアウディーイウカがロシア軍に包囲されるおそれがあると予想している。

ウクライナはアメリカからの600億ドルの追加支援の行方をじりじりと待っている。ウクライナ支援を盛り込んだ対外支援法案は、アメリカ国内の数カ月におよぶ政治的な駆け引きのためにを議会を通過するかどうかは未だ不透明な状況だ。

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国、債券発行で計40億ユーロ調達 応募倍率25倍

ビジネス

英財務相、予算案に関する情報漏えい「許されず」

ワールド

中国外務省、英国議会からの情報収集「興味なし」

ワールド

水産物輸入停止報道、官房長官「中国政府から連絡を受
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中