最新記事
ウクライナ戦争

ウクライナのハイマースがロシアの地対空ミサイル「ブク」を撃破...大爆発を起こして粉々に

Dramatic Video Shows Ukraine HIMARS Destroy Russian Buk System

2024年2月15日(木)17時50分
アイラ・スリスコ
(写真はイメージです) Dr Ajay Kumar Singh-Shutterstock

(写真はイメージです) Dr Ajay Kumar Singh-Shutterstock

<ハイマースは幾度となくウクライナ軍の空爆を成功させてきた>

米国製の高機動ロケット砲システム(HIMARS=ハイマース)がロシアの地対空ミサイル「ブク」を撃破する映像を、ウクライナ軍が新たに公開した。

【動画】大爆発の一部始終...ウクライナのハイマースがロシアの地対空ミサイル「ブク」を撃破

地対空システムは、衝突が続く2年近くの間、ロシア軍とウクライナ軍の双方にとって重要な役割を担ってきた。ロシア軍の侵攻が始まって以来、ウクライナ全土で空爆が相次ぐ。一方、ロシアもウクライナのドローンやミサイルでクリミア半島の占領地などが攻撃され、戦争が進むにつれてロシア国内に対する攻撃も増えている。

ウクライナ軍が12日にX(旧ツイッター)に投稿したのは16秒の映像。ブクはウクライナの攻撃を受け、大爆発を起こして粉々になった。「ミスターハイマースは過ちを許さない」という字幕が流れる。

「ウクライナのミサイルでロシアの地対空システム『ブク』が分子と化した瞬間」という字幕に続き、ロシアのミサイルシステムがウクライナのロケットの照準に入る。

「ウクライナ軍第14連隊の射撃修正でハイマースによって実行した」。続く字幕の間に爆発が広がり、破壊されたロシアのシステムが粉々になって地面に散乱する場面で映像は終わる。

本誌は12日、ロシア国防省に電子メールでコメントを求めた。

ハイマースは幾度となくウクライナ軍の空爆を成功させてきた。トラックに搭載したシステムは戦線で動きやすく、手早くミサイルを装填できる。

報道によると、ブクはジェット機やヘリコプター、ミサイルのような空中の目標を3~45メートルの距離から攻撃でき、車輪やトラックを使って場所から場所へと移動できる。

国際戦略研究所によると、2023年初頭の時点でウラジーミル・プーチン大統領のロシア軍は、3種類のモデルで構成されるブクを約350基保有していた。

ブクがウクライナに持ち込まれて以来、何基が破壊されたのかは不明だが、ウクライナ軍はブクが炎上する映像をここ数カ月の間に数本投稿している。

ウクライナ軍は昨年11月下旬、少なくとも2基のブクを破壊したと主張。数日後の12月上旬には、ミサイルと思われる攻撃でもう1基のブクを破壊したとする映像を公開した。

ウクライナのドネツク州でさらに3基のブクを破壊したとする1分間の映像も、ウクライナ特殊作戦部隊が1月初旬、ネットに投稿した。

本誌はロシア側の損失があったとされる場所も、ウクライナが公開した映像の信憑性も、独立した立場からは確認できていない。

(翻訳:鈴木聖子)

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、零細事業者への関税適用免除を否定 大

ビジネス

加藤財務相、為替はベセント米財務長官との間で協議 

ワールド

トランプ米大統領、2日に26年度予算公表=ホワイト

ビジネス

米シティ、ライトハイザー元通商代表をシニアアドバイ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中