最新記事
2024米大統領戦

バイデンがトランプ陣営から学ぶべきこれだけのこと

How to Beat Trump

2024年1月31日(水)13時10分
デービッド・ファリス(米ルーズベルト大学政治学部准教授)

240206p38_BDS_02.jpg

2021年1月6日にはトランプ支持者らが議事堂を襲撃する前代未聞の事態に LEAH MILLISーREUTERS

残念ながら、21年1月6日に過激なトランプ支持者たちが連邦議会議事堂を襲撃し、トランプが敗北した20年大統領選の結果を覆そうとした事件は、もはや「賞味期限」が切れている。現在進行中の刑事裁判でトランプに有罪判決が下れば、一部有権者の気持ちは変わるかもしれないが、あの日の出来事やトランプの役割をいくら蒸し返しても、まとまった集票には結び付かないだろう。

トランプ2期目の未来図

もっと有権者に示す必要があるのは、トランプが再び大統領になったら、アメリカの政治や社会や人々の暮らしにどのような変化が起きるのかを、頭ではなく、感覚的に理解してもらうことだ。

例えば、ゴールデンタイムに第2次トランプ政権のアメリカを描いた2分ほどのCMを流す。そのネタは極右団体「プロジェクト2025」がたっぷり提供してくれる。

まず、1807年に定められた反乱法に基づき、選挙結果に異議を唱える抗議行動は一切鎮圧される。トランプが日頃から「犯罪まみれの悪の巣窟」と呼ぶ都市には、米軍が派遣されるだろう。

人工妊娠中絶を受ける権利の否定も、バイデン陣営が繰り返し強調するべき「トランプのアメリカ」だ。

トランプが保守派の判事を複数指名したことにより、連邦最高裁では現在、9人の判事のうち6人が保守となっている。彼らが22年に、中絶を受ける権利は憲法が認める人権と認定した「ロー対ウェード判決」を破棄して以来、共和党が優勢の州では中絶を厳しく制限または禁止する州法が次々と誕生している。

さらに議会共和党は、連邦法によって全米で中絶を禁止しようとしている。それがどのような事態をもたらすかは想像するまでもなく、テキサス州やフロリダ州で現実に起きている事例を見れば分かる。同じ未来が自分の州にもやって来ると、有権者に分からせる必要がある。

人工妊娠中絶は、有権者の投票行動を大きく左右する争点であることが証明されている。22年に「ロー対ウェード判決」が破棄されて以来、中絶が直接争点となった選挙で、民主党は全勝しているのだ。

トランプをはじめとする右派は、弱者や学校に対する攻撃も激化させている。トランスジェンダーの生き方を否定し、公立学校で古くから読まれてきた本を有害だとして排除し、徒歩でアメリカを目指す移民たちが国境の川で溺れていても放置する──。

23年11月に全米各地で行われた教育委員会の選挙で、こうした文化戦争が最大の争点になった地区では民主党が圧勝した。移民への残酷な仕打ちも、有権者を反トランプで結集させられる争点だ。

東京アメリカンクラブ
一夜限りのきらめく晩餐会──東京アメリカンクラブで過ごす、贅沢と支援の夜
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

首都圏マンション、7月発売戸数は34.1%増 平均

ワールド

中国、大規模軍事パレードを来月実施 極超音速兵器な

ビジネス

「ラブブ」人気で純利益5倍に、中国ポップマート 1

ワールド

アングル:トランプ氏も称賛、ゼレンスキー氏の「黒ス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 6
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 10
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中