最新記事
北朝鮮

北朝鮮、再び巡航ミサイル複数発射 北朝鮮「死を伴う戦争」、米韓当局「軍事行動の兆候ない」

2024年1月28日(日)22時35分
ロイター
北朝鮮国旗

韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮が28日午前8時(日本時間同)ごろ、東岸沖へ複数の巡航ミサイルを発射したと発表した。24日には「プルファサル(火矢)-3-31」と呼ばれる新型の戦略巡航ミサイルを発射したばかりで、韓国と米国の情報当局が分析を進めているという。北朝鮮国旗の資料写真。(2024年 ロイター)

韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮が28日午前8時(日本時間同)ごろ、東岸沖へ複数の巡航ミサイルを発射したと発表した。24日には「プルファサル(火矢)-3-31」と呼ばれる新型の戦略巡航ミサイルを発射したばかりで、韓国と米国の情報当局が分析を進めているという。

合同参謀本部は声明で「監視と警戒を強化する一方で、わが軍は米国と緊密に協力し、北朝鮮からのさらなる兆候と活動を監視している」と説明。発射されたミサイルの具体的な数には触れていない。

北朝鮮は米国やその同盟国との対立を強めているが、米韓当局者は北朝鮮が近いうちに軍事行動を起こそうとしている兆候は見られないとしている。

アナリストによると、北朝鮮は弾道ミサイル開発を進め、ロシアとの協力を強化し、平和的な南北統一という数十年にわたる目標を破棄する中、挑発的な行動を継続、あるいはさらに増やす可能性が高い。

北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は今回の発射に先立ち、ここ数週間で米韓両軍が実施した一連の軍事訓練を非難し、「容赦ない」結果をもたらすと警告。「わが共和国に対する核戦争演習が新年早々から実施している現実は、われわれが死を伴う戦争に完全に備えることを要求している」と伝えた。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米アマゾン、クラウド事業が競合に見劣り 株価7%超

ビジネス

アップル、7─9月期売上高見通しが予想上回る iP

ワールド

トランプ氏、製薬17社に書簡 処方薬価格引き下げ迫

ワールド

トランプ氏、カナダ首相から連絡も「協議せず」 関税
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中