最新記事
トランプ

トランプは、再選されたら軍事権限を拡大して反トランプデモを鎮圧する計画

Legal Experts Gearing Up for Feared Military Takeover by Donald Trump

2024年1月15日(月)17時10分
トーマス・キカ
ニューヨークの街頭で支持者に手を振るトランプ

ニューヨークの街頭で支持者に手を振るトランプ(1月11日) REUTERS/David Dee Delgado

<保守系シンクタンクの政策綱領の発表で、再選された場合のトランプの政策が見えてきた。司法関係者は大統領の治安維持権限を拡大する試みに危機感を抱いている>

今年11月の大統領選でドナルド・トランプが大統領に再選された場合、彼が広い範囲の軍事的な権力を独占する可能性があることから、法律の専門家たちが反撃のための計画を練っている。


ホワイトハウスへの返り咲きをねらうトランプ前大統領は、2024年の共和党大統領候補指名を目指す候補者として名乗りを上げている。全米の世論調査の平均は一貫して、トランプが大差でリードしていることを示唆しており、共和党の有権者から50%前後あるいはそれ以上の支持を得ている。

トランプは最近の発言や行動で、再選された場合に追求する政治課題を明らかにしているが、「公益団体と議員からなるネットワークが、大統領権限を拡大するトランプの企てを阻止するための計画をひそかに練っている」と、NBCニュースは14日に報じた。

ワシントン・ポストは2023年11月に、トランプは再選された場合、二期目に就任した初日に反乱法を発動し、彼の大統領就任に反対する抗議行動を軍事力で鎮圧することを計画していると報じた。

トランプは大統領の任期が終わろうとする時期に、弁護士のジェフリー・クラークからアドバイスを受けた。2020年の大統領選挙で敗れたにもかかわらず大統領職に居座るつもりなら、抗議活動を封じるために反乱法を使うことができると告げられたという。

就任初日は好きにやる

一方、昨年12月にFOXニュースの司会者ショーン・ハニティが主催した市民との対話イベントで、ハニティはトランプに、再選されても、最近の報道で示唆されたような「誰かに対する報復として権力を乱用する」ことは決してしないと誓約するよう迫った。これに対してトランプは、大統領二期目があるとしたら、就任初日だけはそのような振る舞いをする、と示唆した。

「初日だけは別だ」と、トランプは語った。「それ以外はやらない。初日に、国境を閉鎖し、(石油を)掘削しまくるだろう。それ以降は、独裁者にはならない」。

ジョージタウン大学法学部憲法擁護・保護研究所のエグゼクティブ・ディレクターで、トランプ阻止の計画に参加しているメアリー・マッコードは、NBCニュースの取材に対し、トランプが再選された場合、彼の行動次第では、いくらでも訴訟を起こす準備をしている、と述べた。

「私たちはすでに、彼(トランプ)がやりかねない最も有害な行為を考え抜くチームを編成し始めている。必要であれば訴訟を起こす準備ができている」と、マッコードは語った。

報道によると、このグループの当面の計画は、大統領に就任したトランプの潜在的な越権行為に 「初日から」立ち向かえるような、志を同じくする個人や組織を特定し、結びつけることだという。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:日本株にくすぶる下げ加速リスク、高市トレ

ワールド

ICJ、ガザ・西岸でのイスラエルの義務巡り勧告的意

ビジネス

英CPI、9月3.8%で3カ月連続横ばい 12月利

ワールド

インドネシア中銀、予想外の金利据え置き 過去の利下
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中