最新記事
米政治

第35代アメリカ大統領ジョン・F・ケネディが撃たれた直後、妻のジャッキーが言ったこととは?

Jackie’s Final Moments With JFK

2023年11月16日(木)13時50分
ビリー・シュワブ・ダン(エンターテインメント担当)
リムジンに乗ったケネディとジャッキー。前列にはテキサス州知事夫妻が同乗した UNIVERSAL HISTORY ARCHIVEーUNIVERASL IMAGES GROUP/GETTY IMAGES

リムジンに乗ったケネディとジャッキー。前列にはテキサス州知事夫妻が同乗した UNIVERSAL HISTORY ARCHIVEーUNIVERASL IMAGES GROUP/GETTY IMAGES

<事件60周年の節目に制作されたドキュメンタリーで、一部始終を目撃したシークレットサービスが証言>

第35代アメリカ大統領ジョン・F・ケネディが暗殺されたのは1963年11月22日のこと。事件から60周年を迎えるに当たってナショナルジオグラフィックは、ドキュメンタリー番組『JFK:アメリカを襲ったあの日の出来事』を制作した。暗殺事件直後の状況が、記録写真や映像(一部は今回初めてカラー化された)、そして関係者のインタビューを通して語られる。

本誌は放送に先駆け、大統領の妻ジャクリーン(愛称ジャッキー)の警護を担当したシークレットサービス・エージェントの証言ビデオを見ることができた。その一部を紹介しよう。

【動画】ドキュメンタリー番組『JFK:アメリカを襲ったあの日の出来事』公式トレイラー

彼の名前はクリント・ヒル。91歳で今も健在だ。テキサス州ダラスをパレード中にケネディが暗殺された時、ヒルも同じ車列にいた。

ケネディがテキサス州を訪れたのはそもそも、同州の民主党内部の不和を収めるためだった。11月22日に行われたパレードはダラス市内を走るルートで、群衆からケネディがよく見えるように計画されていた。ケネディはこの訪問を、翌年の大統領選挙の非公式なスタートとして位置付けていたのだ。

リムジンにはジャッキーと、テキサス州知事のジョン・コナリーとその妻のネリーが同乗した。ケネディが元米海兵隊員のリー・ハーベイ・オズワルドに狙撃されるや、当時31歳だったヒルはシークレットサービスが乗る後続車を降りて駆け出し、リムジンに飛び乗った。そして車が病院に急行する間、覆いかぶさるようにしてジャッキーと大統領を守った。

「ジャックと一緒にいる」

狙撃から30分ほどで、大統領の死が宣告された。病院にいたヒルに、大統領の弟であるロバート・F・ケネディ司法長官が電話をかけてきたが、ヒルはロバートに大統領の死を伝えようとはしなかった。電話口で言うのがはばかられたからだ。

番組の中でヒルは、ケネディの遺体を大統領専用機エアフォースワンに運ぶ道すがら、ジャッキーは夫のそばから離れようとしなかったと語った。

「看護師たちが大統領を白いシーツで包み、ひつぎに安置した。私たちはひつぎを運び出して霊柩車の後部に置いた。私は夫人のほうを向いて『ケネディ夫人、すぐ後ろの車で参りましょう』と言った。すると彼女は『駄目、絶対に駄目。ヒルさん、私はジャック(大統領の愛称)と一緒にそこに乗っていくわ』と言った。そして霊柩車の後部に這(は)うようにして乗り込んだので、私も一緒に中に這っていった」

「そんな訳で霊柩車の後部にケネディ夫人と2人でいたのだけれど、ちょっとばかり狭苦しかった。エアフォースワンが待つラブフィールド(空港)まで車で移動した」

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、一時150円台 米経済堅調

ワールド

イスラエル、ガザ人道財団へ3000万ドル拠出で合意

ワールド

パレスチナ国家承認は「2国家解決」協議の最終段階=

ワールド

トランプ氏、製薬17社に書簡 処方薬価格引き下げへ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中