最新記事
中東問題

アメリカのパレスチナ支持集会を車で轢こうとして返り討ちに合い、逃げ出した容疑者

Video shows vehicle drive through Minneapolis pro-Palestinian rally

2023年10月24日(火)18時56分
マウラ・ズーリック

ユニコーン・ライオットは22日夜のXへの投稿の中で、「ミネアポリスで午後1時45分頃、パレスチナ支持のデモ隊が交差点でダイ・インを行っていたところに、反対派とみられる人物が群集の中に車で入り込み、銃を発砲するか爆竹を投げて走り去っていった。地上音声と組み合わせた我々のドローン映像が、この騒ぎの様子を捉えている」と述べた。

デモ参加者たちはこの騒動の後も抗議活動を続け、集会は祈りによって締めくくられたということだ。

集会の主催者は本誌に宛てた声明の中で、次のように述べた。「今回の抗議行動は、ガザ地区にいるパレスチナ人に対するツイン・シティーズ(ミネアポリスとセントポール)の支持を表明することが目的だった。ガザ地区にいる200万人のパレスチナ人は、イスラエル政府によって電気や水の供給を遮断され、生きるために闘っている。抗議集会ではガザの包囲を終わらせ、すぐに人道支援を届けることや、即時停戦を呼びかけた」

デモの参加者たちはパレスチナの旗を掲げ、ミネアポリス彫刻庭園とローリング・パークを結ぶ州間道路94号線にかかる歩道橋から「ミネソタはアパルトヘイトのイスラエルから離れろ」などと書かれた横断幕を掲げた。

地上侵攻の準備を進めるイスラエル

イスラエルはガザ地区に対する攻撃を激化させると表明し、地上侵攻の準備も続けている。ガザ地区を実効支配するイスラム組織のハマスとパレスチナの武装組織イスラム聖戦が10月7日にイスラエルに奇襲攻撃を仕掛けたことから始まったイスラエルとの軍事衝突は、21日でまる2週間を迎えた。

AP通信によれば、ガザの保健当局は、イスラエルの攻撃によって22日までに4300人のパレスチナ人が死亡したと発表。この中には、病院への爆撃で死亡した人も含まれている。イスラエル側は、これまでに1400人以上の市民が死亡し、少なくとも212人が人質に取られていると主張している。

 

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、一時150円台 米経済堅調

ワールド

イスラエル、ガザ人道財団へ3000万ドル拠出で合意

ワールド

パレスチナ国家承認は「2国家解決」協議の最終段階=

ワールド

トランプ氏、製薬17社に書簡 処方薬価格引き下げへ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中