最新記事
半導体

半導体の対中輸出規制はアメリカの自縄自縛か? 米半導体大手3社の主張とは

2023年10月23日(月)12時50分
アーディル・ブラール
ファーウェイの最新スマホには7ナノの先端半導体が搭載(上海の旗艦店)

ファーウェイの最新スマホには7ナノの先端半導体が搭載(上海の旗艦店) CFOTOーFUTURE PUBLISHING/GETTY IMAGES

<米下院特別委員会の議員(民主党)は「米経済と中国のデカップリング(切り離し)は不可能」としつつも、今回の改定を「大きな前進だ」と評価>

米商務省産業安全保障局(BIS)は10月17日、中国の軍事力強化につながる恐れのある半導体や製造装置の輸出を制限する規制強化を発表した。この管理規則の改定で、米企業の対中半導体輸出はさらに困難になる。

中国は翌18日、「強烈な不満」を表明した。英字紙チャイナ・デイリーによると、同国商務省報道官は「アメリカは国家安全保障の概念を拡大解釈し、輸出管理措置を乱用し、一方的ないじめを行っている」と主張した。

BISは昨年10月、AI(人工知能)と量子コンピューターの分野における中国の躍進に歯止めをかけるため、アメリカと同盟国の最先端半導体技術の入手を困難にする一連の規制措置を発表した。だがナザク・ニカクタール元商務次官補によれば、この規制には中国企業が「あまり重要でない技術」にアクセスできる抜け穴が残されていた。

中国半導体大手の中芯国際集成電路製造(SMIC)が技術面で飛躍を遂げたのは、「米規制当局があまり重要でないと判断した技術を管理対象にしなかったせいだ」と、ニカクタールは指摘する。こうした技術に改良を加え、最先端半導体の製造装置を完成させた中国は、「これらの半導体を間もなく軍事システムで使うようになる」という。

今回の改定により「灰色リスト」が作成され、アメリカが武器禁輸措置を取っている中国やイランなどの国々にあまり重要でない特定の半導体を売りたい企業は、米当局への報告を義務付けられる。

中国のAI技術向上に貢献したデータセンター向け半導体の輸出も停止される。これらの技術は極超音速ミサイルの誘導システムなど、直接的な軍事転用が可能だ。

華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)の最新スマートフォン「Mate 60 Pro」に搭載の5G半導体を開発するため、SMICが輸出規制を回避したとの臆測が米国内では広まっている。多くの中国企業は中国領マカオを迂回して規制を回避しているとされ、この抜け穴封じも今回の改定の狙いの1つだ。

「本日の改定は規制の有効性を高め、中国政府の軍民融合戦略がもたらす国家安全保障上の脅威に立ち向かうための措置だ」と、レモンド商務長官は述べた。

ワシントンのシンクタンク戦略国際問題研究センターは今月初め、SMICは「中国国内にペーパーカンパニーとパートナー企業のネットワークを構築し、アメリカの輸出業者を欺いて米国製機器や部品の入手を続けている」とする報告書を発表した。現在の輸出管理体制では、こうした動きを把握できるのか疑問が残ると、報告書を書いたグレゴリー・アレンは警告する。

編集部よりお知らせ
ニュースの「その先」を、あなたに...ニューズウィーク日本版、noteで定期購読を開始
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

エヌビディア「H20」は安全保障上の懸念=中国国営

ワールド

中国、米にAI向け半導体規制の緩和要求 貿易合意の

ワールド

北朝鮮、軍事境界線付近の拡声器撤去を開始=韓国軍

ワールド

米、金地金への関税明確化へ 近く大統領令=当局者
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段の前に立つ女性が取った「驚きの行動」にSNSでは称賛の嵐
  • 3
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中印のジェネリック潰し
  • 4
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 5
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    メーガン妃の「盗作疑惑」...「1点」と語ったパメラ・…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中