最新記事
ウクライナ情勢

ウクライナが誇る「ゴースト」のスナイパー、1.5km先の敵兵を狙撃する「神業」...司令官が動画を投稿

Video Shows Ukraine's 'Ghost' Snipers Hit Enemy 1700 Yards Away

2023年10月8日(日)13時00分
デービッド・ブレナン
スナイパー(イメージ画像)

PRESSLAB/Shutterstock

<ウクライナ陸軍のエリート部隊に所属する「ゴースト」集団が、はるか遠方のロシア兵の狙撃に成功する様子を捉えた動画が公開された>

ウクライナ軍がロシア軍を撃退すべく戦いを続けるなか、ウクライナ陸軍の司令官が、同軍の「スナイパー」の高い能力をアピールする動画を公開した。動画に映っているスナイパーは、陸軍が誇るエリート部隊に所属する「ゴースト(幽霊)」と呼ばれる集団の一員だという。

■【動画】エリート集団「ゴースト」の神業...スナイパーが遠方のロシア兵を狙撃する様子

ウクライナ陸軍のオレクサンドル・シルスキー司令官は10月3日、メッセージアプリ「テレグラム」の自身の公式チャンネル上で2本の動画を公開。17世紀にウクライナ南部に存在したコサック集団の指導者から名前を取ったエリート部隊、「ヘトマン・ボフダン・フメリニツキー」独立大統領連隊の「幽霊」集団の活躍を撮影したものだと説明を添えた。

シルスキーによれば、動画は同集団が「1500メートル離れた場所にいるロシア兵2人」を排除する様子を捉えたもの。狙撃に使用されたのは、射程距離が長い大口径ライフルのメーカーとして有名な米バレット・ファイアーアームズ社(親会社は豪NIOA社)のバレットMRAD338型ライフルだ。

この2本の動画にシルスキーは「英雄たちに栄光あれ」という言葉を添えて投稿した。これらの動画が長さ約1280キロメートルに及ぶ前線のどこで、いつ撮影されたものかは、明らかにされていない。

動画はいずれも木の葉のようなものに隠れた場所から撮影されたものとみられ、2本のうち少なくとも1本の動画には、スナイパーが大きな共同住宅のようなものに向かって発砲している様子が映っている。

本誌は動画の信ぴょう性について独自に裏付けを取ることはできず、この件についてロシア国防省にメールでコメントを求めたが、返答はなかった。

目指すはロシアとクリミアを結ぶ「橋」の寸断

シルスキーは、ウクライナのほかの軍高官や政治家などと同じように、自身のテレグラム上に頻繁に戦闘の様子を捉えた動画を投稿している。9月後半には、独立大統領連隊に所属するスナイパーがロシア軍の複数部隊に向かって発砲する様子を捉えた別の動画に「よくやった」という言葉を添えて投稿した。

シルスキーは、ウクライナが同国南東部で展開している反転攻勢の作戦を指揮している。6月上旬から始まった反転攻勢は、クリミア半島とロシア西部を結ぶ「橋」(黒海およびアゾフ海沿いのロシア軍占領地域)の寸断を目指している。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中