最新記事
BOOKS

彼氏は仕事熱心で理想的だった、ギャンブル癖を除けば。彼女も沼に入り込み「もう何も感じない。でも、やめられない」。なぜ依存してしまうのか

2023年9月20日(水)23時00分
印南敦史(作家、書評家)

ちなみに年下の彼氏は仕事熱心で頭の切れるタイプであり、周囲の人を引っぱっていくリーダー的な存在。まじめで、頼りがいがあったのだという。いわば、理想的な恋人だったわけだ。ただ一点、ギャンブル癖を除けば。

だからいつしか彼女も、好きな相手の影響を受けて競艇の刺激に取り憑かれていく。


 自分で稼いだ金が、次々に泡のように消えていく。ギャンブルに無縁な人は「好きでやっているんだから、自業自得でしょ」と侮蔑の表情を向けてくる。
 違う、好きでやっているんじゃない。ギャンブルなんかつらいだけ。楽しいと思っていたのは、最初だけだった。勝っても、負けても、もう何も感じなくなった。それでも、やめられない。どうしたらいいのかわからない......。(58ページより)

例えば彼らが典型的な社会不適合者だったとしたら、どんどん壊れていったとしてもまだ理解はしやすいのかもしれない。ところがそうではなく、本書に登場するギャンブル依存者の多くは"普通の人"であり、いわゆるエリートに分類されるタイプも少なくないのだ。

では、なぜギャンブルに依存してしまうのか?


 ギャンブル依存は、アメリカ精神医学会がアルコールや薬物などによる「物質関連障害および嗜好性障害群」と同様に分類している疾病(disorder)だ。ギャンブルをやらない人には、「なぜ、すっぱりやめられないのか?」とまったく理解できない。だが、ギャンブルを続けることで、過剰な刺激を受けた脳内の新経路である「報酬系」に異常が生じている「病気」なのだ。(77~78ページより)

病気なのだとしたら、気になるのは「ギャンブル依存は治療できるのか?」という点である。しかし残念ながら効果的な薬剤はなく、限られた医師の診療時間の中で、患者の意識を変えていくには限界があるようだ。

しかもアルコールや薬物などのように、患者を強制的に入院させ、体内の依存物質を抜くこともできない。そこが、ギャンブル依存の難しいところなのだろう。

つまり、そこかしこに存在するギャンブルの沼は、一朝一夕に解消できるようなものではないのである。

ギャンブルを容認する日本社会の構造

では、ギャンブル依存を解決する手立てはないのだろうか? このことについて、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会の代表理事である田中紀子氏はこう主張している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ノボノルディスクとファイザー、米メッツェラ巡り買収

ワールド

7&IHD、複数のM&A・連携含めた取り組み進めて

ワールド

APECサミットが開幕、韓国大統領「共通の繁栄へ協

ビジネス

中国製造業PMI、10月は49.0に低下 7カ月連
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中