最新記事
ロシア

「ここまで落ちぶれたのか」...プーチンが見せた、金正恩に「すり寄る」弱々しい姿に専門家も驚きの声

Putin's Body Language in Meeting with Kim Comes Under Scrutiny: 'Weak'

2023年9月16日(土)13時20分
ブレンダン・コール
ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記

ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記(9月13日) Sputnik/Vladimir Smirnov/Pool via REUTERS

<ロシアのプーチン大統領が、北朝鮮の金正恩総書記と会談した際の「体の動き」が、ロシアの現状を象徴していると話題に>

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記が9月13日、会談を行った。固い握手を交わした両氏だったが、この時の様子を見た人たちからは、プーチンの弱々しい心理状況が「金正恩にすり寄る」体の動きに表れているという指摘が相次いだ。プーチンの態度が、国際社会で追い詰められるロシアの現状を象徴している、というのだ。

■【写真】金正恩に「すり寄る」プーチンの弱々しい態度/過去のプーチンが見せた「真逆」の態度

ロシアと北朝鮮が、それぞれ別の理由で国際社会から孤立するなか、ロシアの極東アムール州ボストーチヌイ宇宙基地を訪問した金は、リムジンから降りるとプーチンと30秒以上にわたって握手を交わした。

両氏は、ロシアが北朝鮮の宇宙開発を支援することについて協議したが、プーチンは記者団に、両国が軍事協力をする「可能性」があると語った。

一方、今回の会談で政治面以外に人々の注目を集めたのが、プーチンと金の関係性についてだ。

ボディランゲージや心理学についてX(旧Twitter)で投稿を続けているソーシャルメディアユーザーのサラ・ジェイドは、並んだ座った両氏について、金は「自信に満ちていて」「オープン」で、「支配的」かつ「権威的」な「足を大きく開いて縄張り意識の強さを示す姿勢」を見せていたと述べた。

それに対し、「プーチンは弱々しく見える」とジェイドは指摘。プーチンは「上半身が縮こまっていて」、脚が金の方に傾いていると述べた。

かつてプーチンが見せていた自信満々の「姿勢」

ジェイドはこの投稿で、2020年9月にプーチンとベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領が会談した時の画像を比較対象として示した。ルカシェンコは当時、自らの退陣を求める大規模なデモが国内で発生し、プーチンの支援を必要としている状況だった。

ジェイドによれば、この時はルカシェンコがプーチンの方に身を乗り出し、脚を傾けており、プーチンは「自信に満ち、支配的で権威的」だったという。金との会談の時とは「ほぼ真逆」だ。

この違いについては、ベラルーシの野党政治家バレリー・カバレウスキーも指摘している。「ルカシェンコとプーチン、2020年9月、何百万人ものベラルーシ国民がルカシェンコの退陣を要求。金正恩とプーチン、2023年9月、プーチンはウクライナとの戦争で負けそうになっている」と比較した。

展覧会
「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

フィリピン中銀、政策決定発表を新方式に 時間30分

ワールド

マスク氏弁護団、オープンAIの要請を阻止するよう裁

ビジネス

三菱自、通期業績予想下方修正 関税影響見直しなどで

ビジネス

EUのCO2削減目標は実現不可能、自動車業界幹部が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 8
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 9
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中