最新記事
動物

「死を待つのみ」「一体なぜ?」 上顎が完全に失われたワニが発見される...ショッキングな写真に大きな反響

Alligator with missing upper jaw spotted in Florida

2023年9月10日(日)13時10分
ロビン・ホワイト
アメリカの野生のワニ

Sorbis/Shutterstock

<くくり罠のスネアは動物に深刻な怪我を負わせることで悪名高いが、このワニもその罠で大怪我を負った可能性が指摘されている>

米フロリダ州の公園を、上顎のないワニが歩きまわっている様子が目撃され、大怪我の原因をめぐる議論が勃発している。上顎が完全にないワニの衝撃的な姿は写真に捉えられているが、このワニは食事をとることができずに死を待つだけだと考える人が多いようだ。

■【写真】閲覧注意:罠か、ワニ同士の喧嘩か、プロペラか...上顎が完全に失われたワニのショッキングな姿

地元メディアのWESHによれば、問題のワニが目撃されたのは、フロリダ州オーランド北部にあるウィルソンズ・ランディングと呼ばれる公園。ワニが公園内をうろついているところを地元在住の女性が発見し、写真を撮影した。

問題のワニがどのような経緯で上顎を失ったのかは不明だが、幾つかの仮説が浮上している。

一つ目は、別のワニとの喧嘩で怪我をしたという仮説。ワニは一般に縄張り意識が非常に強く、激しい縄張り争いの中でこのような重傷を負うことは考え得る。

もう一つは、このワニが罠にかかった可能性だ。スネア(ワイヤー製の輪で動物の足などをくくる仕掛け)のような罠は、動物にこのような深刻な傷を負わせることで悪名高い。スネアは動物の足などをくくって捕獲し、その場から動けないようにするよう設計されている。ワニがこの罠から抜け出そうともがいた際に、上顎が引きちぎれた可能性がある。

「安楽死が唯一の選択肢」とする指摘も

非営利の野生生物・環境保護組織「ベアー・ウォリアーズ・ユナイテッド」の事務局長を務めるカトリーナ・シャディックスは、フェイスブックの「フロリダ州野生生物リハビリ&レスキュー」グループに写真を投稿。フロリダ州魚類野生生物保護委員会にメールで支援を求めたと書き添えた。

ライセンスを取得したトラッパー(罠を仕掛ける人)がワニ捕獲のために派遣されたが、怪我をしたワニは水の中に戻ってしまい、捕獲は困難となった。

シャデックスはフェイスブックに「ライセンスを取得した人道的なトラッパーが浅瀬に入り、ワニを捕獲しようとしたが、ワニはもっと深いところに潜り込んでしまった」と書き込み、さらにこう続けた。

「この可哀そうなワニに何があったのか、私たちは永遠に知ることはないだろう。怪我の原因は別のワニによるものだと考える人もいれば、プロペラによるものだと考える人もいる。私はスネアの罠による怪我かもしれないと考えている」

フェイスブックユーザーの中には、ワニの今後を絶望視する者もいる。

あるユーザーは「残念ながら、このワニを救う方法はない。安楽死が唯一の選択肢だ」と書き込み、さらにこう続けた。「このワニには噛みついたり食べたりする手段がなく、飢えで徐々に死に向かっていくだろう。ワニを捕獲することは可能なのだろうか。捕獲して獣医の元に連れて行き、安楽死させるべきだ」

編集部よりお知らせ
ニュースの「その先」を、あなたに...ニューズウィーク日本版、noteで定期購読を開始
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ウォラーFRB理事、10月会合で25bp追加利下げ

ビジネス

米消費者の支出継続、パンデミック期の勢いなし=リッ

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ検問

ビジネス

再送ネクスペリア巡る経済安保懸念が波紋、BMW「供
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中