最新記事
動物

「死を待つのみ」「一体なぜ?」 上顎が完全に失われたワニが発見される...ショッキングな写真に大きな反響

Alligator with missing upper jaw spotted in Florida

2023年9月10日(日)13時10分
ロビン・ホワイト
アメリカの野生のワニ

Sorbis/Shutterstock

<くくり罠のスネアは動物に深刻な怪我を負わせることで悪名高いが、このワニもその罠で大怪我を負った可能性が指摘されている>

米フロリダ州の公園を、上顎のないワニが歩きまわっている様子が目撃され、大怪我の原因をめぐる議論が勃発している。上顎が完全にないワニの衝撃的な姿は写真に捉えられているが、このワニは食事をとることができずに死を待つだけだと考える人が多いようだ。

■【写真】閲覧注意:罠か、ワニ同士の喧嘩か、プロペラか...上顎が完全に失われたワニのショッキングな姿

地元メディアのWESHによれば、問題のワニが目撃されたのは、フロリダ州オーランド北部にあるウィルソンズ・ランディングと呼ばれる公園。ワニが公園内をうろついているところを地元在住の女性が発見し、写真を撮影した。

問題のワニがどのような経緯で上顎を失ったのかは不明だが、幾つかの仮説が浮上している。

一つ目は、別のワニとの喧嘩で怪我をしたという仮説。ワニは一般に縄張り意識が非常に強く、激しい縄張り争いの中でこのような重傷を負うことは考え得る。

もう一つは、このワニが罠にかかった可能性だ。スネア(ワイヤー製の輪で動物の足などをくくる仕掛け)のような罠は、動物にこのような深刻な傷を負わせることで悪名高い。スネアは動物の足などをくくって捕獲し、その場から動けないようにするよう設計されている。ワニがこの罠から抜け出そうともがいた際に、上顎が引きちぎれた可能性がある。

「安楽死が唯一の選択肢」とする指摘も

非営利の野生生物・環境保護組織「ベアー・ウォリアーズ・ユナイテッド」の事務局長を務めるカトリーナ・シャディックスは、フェイスブックの「フロリダ州野生生物リハビリ&レスキュー」グループに写真を投稿。フロリダ州魚類野生生物保護委員会にメールで支援を求めたと書き添えた。

ライセンスを取得したトラッパー(罠を仕掛ける人)がワニ捕獲のために派遣されたが、怪我をしたワニは水の中に戻ってしまい、捕獲は困難となった。

シャデックスはフェイスブックに「ライセンスを取得した人道的なトラッパーが浅瀬に入り、ワニを捕獲しようとしたが、ワニはもっと深いところに潜り込んでしまった」と書き込み、さらにこう続けた。

「この可哀そうなワニに何があったのか、私たちは永遠に知ることはないだろう。怪我の原因は別のワニによるものだと考える人もいれば、プロペラによるものだと考える人もいる。私はスネアの罠による怪我かもしれないと考えている」

フェイスブックユーザーの中には、ワニの今後を絶望視する者もいる。

あるユーザーは「残念ながら、このワニを救う方法はない。安楽死が唯一の選択肢だ」と書き込み、さらにこう続けた。「このワニには噛みついたり食べたりする手段がなく、飢えで徐々に死に向かっていくだろう。ワニを捕獲することは可能なのだろうか。捕獲して獣医の元に連れて行き、安楽死させるべきだ」

建築
顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を持つ「異色」の建築設計事務所
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マスク氏のチャットボット、反ユダヤ主義的との苦情受

ワールド

ロイターネクスト:シンガポール、中国・米国・欧州と

ビジネス

日経平均は続伸、円安が支え 指数の方向感は乏しい

ビジネス

イオンが決算発表を31日に延期、イオンFSのベトナ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 7
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 8
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 9
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 10
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 8
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中