最新記事
動物

「死を待つのみ」「一体なぜ?」 上顎が完全に失われたワニが発見される...ショッキングな写真に大きな反響

Alligator with missing upper jaw spotted in Florida

2023年9月10日(日)13時10分
ロビン・ホワイト
アメリカの野生のワニ

Sorbis/Shutterstock

<くくり罠のスネアは動物に深刻な怪我を負わせることで悪名高いが、このワニもその罠で大怪我を負った可能性が指摘されている>

米フロリダ州の公園を、上顎のないワニが歩きまわっている様子が目撃され、大怪我の原因をめぐる議論が勃発している。上顎が完全にないワニの衝撃的な姿は写真に捉えられているが、このワニは食事をとることができずに死を待つだけだと考える人が多いようだ。

■【写真】閲覧注意:罠か、ワニ同士の喧嘩か、プロペラか...上顎が完全に失われたワニのショッキングな姿

地元メディアのWESHによれば、問題のワニが目撃されたのは、フロリダ州オーランド北部にあるウィルソンズ・ランディングと呼ばれる公園。ワニが公園内をうろついているところを地元在住の女性が発見し、写真を撮影した。

問題のワニがどのような経緯で上顎を失ったのかは不明だが、幾つかの仮説が浮上している。

一つ目は、別のワニとの喧嘩で怪我をしたという仮説。ワニは一般に縄張り意識が非常に強く、激しい縄張り争いの中でこのような重傷を負うことは考え得る。

もう一つは、このワニが罠にかかった可能性だ。スネア(ワイヤー製の輪で動物の足などをくくる仕掛け)のような罠は、動物にこのような深刻な傷を負わせることで悪名高い。スネアは動物の足などをくくって捕獲し、その場から動けないようにするよう設計されている。ワニがこの罠から抜け出そうともがいた際に、上顎が引きちぎれた可能性がある。

「安楽死が唯一の選択肢」とする指摘も

非営利の野生生物・環境保護組織「ベアー・ウォリアーズ・ユナイテッド」の事務局長を務めるカトリーナ・シャディックスは、フェイスブックの「フロリダ州野生生物リハビリ&レスキュー」グループに写真を投稿。フロリダ州魚類野生生物保護委員会にメールで支援を求めたと書き添えた。

ライセンスを取得したトラッパー(罠を仕掛ける人)がワニ捕獲のために派遣されたが、怪我をしたワニは水の中に戻ってしまい、捕獲は困難となった。

シャデックスはフェイスブックに「ライセンスを取得した人道的なトラッパーが浅瀬に入り、ワニを捕獲しようとしたが、ワニはもっと深いところに潜り込んでしまった」と書き込み、さらにこう続けた。

「この可哀そうなワニに何があったのか、私たちは永遠に知ることはないだろう。怪我の原因は別のワニによるものだと考える人もいれば、プロペラによるものだと考える人もいる。私はスネアの罠による怪我かもしれないと考えている」

フェイスブックユーザーの中には、ワニの今後を絶望視する者もいる。

あるユーザーは「残念ながら、このワニを救う方法はない。安楽死が唯一の選択肢だ」と書き込み、さらにこう続けた。「このワニには噛みついたり食べたりする手段がなく、飢えで徐々に死に向かっていくだろう。ワニを捕獲することは可能なのだろうか。捕獲して獣医の元に連れて行き、安楽死させるべきだ」

ガジェット
仕事が捗る「充電の選び方」──Anker Primeの充電器、モバイルバッテリーがビジネスパーソンに最適な理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中