最新記事
野生動物

子供を食い殺したワニを、家族らが集団で殴り殺す...野生動物「保護法」違反で家族ら処分か(インド)

2023年6月18日(日)13時10分
スマン・バランダニ
野生のワニ

f9photos/iStock

<14歳の少年が大型のワニに襲われて死亡し、家族を含む地元の人々がワニを撲殺。その様子を捉えた映像が注目を浴びている>

インド東部で、14歳の少年がワニに襲われて川に引きずり込まれ、死亡する事件が起きた。ワニはその後、少年の家族を含む現場の人々によって棒で何度も殴られ、殺された。その様子は現場にいた人によって撮影されており、映像が公開されるとネットで大きな話題となったが、一方で野生動物保護に反するとして地元当局が捜査に乗り出す事態となった。

■【動画】閲覧注意:少年を川に引きずり込んで殺した巨大ワニを取り囲み、棒で殴り殺す人々

事件は、東部ビハール州バイシャリにあるガンジス川の中州ラグホプール・ディヤーラ島で発生した。ダルメンドラ・ダスさんと家族は宗教儀式のためにガンジス川のほとりにおり、息子のアンキットさんが儀式のために川の水を汲みに行ったところ、ワニに襲われ、川の中に引きずり込まれた。

1時間後、家族がアンキットさんをガンジス川から引き上げたが、その時にはすでに息絶えていたという。

家族はその後、川岸に集まった人々とともに、ワニを捕獲した。インディア・タイムズによると、地元住民らはワニを捕らえるために漁網を設置したという。現場で撮影された映像には、ワニが動かなくなるまで周囲の人々が執拗に殴り続ける様子が捉えられている。この映像は注目を集め、ネット上で瞬く間に拡散した。

野生動物の保護法に反すると当局が調査

アンキットさんの祖父であるサカルディップ・ダスさんはNDTVに対し、「私たちは新しいバイクを購入し、『プージャ』のために沐浴をし、聖水を得ようとガンジス川に入った。彼(アンキットさん)がワニに捕まり、川の中で死んでしまった。1時間後にアンキットの遺体を引き上げることができ、その後、ワニも引きずり出されて殺された」と語った。

プージャとは礼拝の儀式であり、家庭で行う短時間の日常的なものから、寺院で行う手の込んだ本格的なものまでさまざまな形式がある。

ただ今回の事件について、地元当局は厳しく対応するつもりのようだ。当局関係者はワニを撲殺した人々を強く非難し、自警団的な行動を避けることの重要性を強調するとともに、野生動物に関連する事件が発生した場合には、関係当局に速やかに通報するよう呼びかけている。

当局は、こうした事件が発生した時点で通報を受ければ、迅速かつ適切な措置を取ることができるとしている。なお今回の事件については、森林当局が調査にあたっているという。

当局者はインディア・タイムズに対し、「ワニが殺されたとの報告があった。理由はまだわかっていない。森林当局の職員が現地に赴き、調査を行っているところだ。野生動物保護法に違反した者に対しては、処分が下される」と述べた。


座談会
「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協力銀行(JBIC)若手職員が語る体験談
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

米国務長官、カタールに支援継続呼びかけ イスラエル

ビジネス

NY州製造業業況指数、9月は-8.7に悪化 6月以

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中