最新記事

北朝鮮

韓国は嫌だ、「日本に行きたかった...」 亡命失敗した北朝鮮エリートの残酷な運命...脱北者が韓国を避ける理由

2023年7月20日(木)17時24分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載
北朝鮮と韓国の国旗

Aritra Deb/Shutterstock

<遭難事故を装って脱北を試みた「赤い貴族」たち。韓国に向かうことを彼らに思いとどまらせたショッキングなニュースがあった>

昨年4月、北朝鮮の秘密警察、咸鏡北道(ハムギョンブクト)保衛局所属の外貨稼ぎ副業船(漁船)が、6人の船員を乗せて出港したが、エンジントラブルを起こし、「沈没寸前だ」という遭難信号を送り消息を立つという事故が起きた。

■【動画】韓国の当局者が、抵抗する脱北者を無理やり引きずって板門店で北朝鮮に強制送還したショッキングな場面

昨年4月25日の朝鮮人民革命軍創建90周年を前に、咸鏡北道保衛局が幹部の家族に特別配給を行うために出漁を命じたが、整備もされていない老朽化した船で出港させたことが事故の原因と見られていた。それから1年以上経ち、6人が生きていたことが判明した。しかし、実際は死んだも同然と言っても過言ではないだろう。現地のデイリーNK内部情報筋が伝えた。

船が遭難したのは昨年4月20日の明け方のこと。それから数日後、日本領海に近い公海上で、朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の海軍の警備艇が船を発見し、6人が乗っているのを確認して彼らを保護した。

発見当初は、意図的に日本に向かっていたのか、海流に流されたためかわからなかったが、漁場ではない場所での発見だったため、脱北を疑われ、結局6人の身柄は管轄の咸鏡北道保衛局にも報告されないまま、平壌の国家保衛省に移された。

6人は、江原道(カンウォンド)保衛局の勾留場で勾留された状態で、1年にわたって予審(起訴前の証拠固めの取り調べ)を受けた。

当初は6人の供述が噛み合わなかったが、最終的には次のような供述を引き出したという。

「当初は南朝鮮(韓国)に行こうとしたが、南朝鮮は脱北した人を板門店から送り返し、闇に消えてしまうという話を聞いて、日本に向かおうとしたが、船が故障して漂流した」

韓国の文在寅前政権は2019年11月、亡命を求めた北朝鮮の漁船員2人を強制送還した。同じ船の乗組員16人を殺害した疑いを持たれたことが理由だ。そして昨年7月、韓国メディアは非常にショッキングな写真を公開した。板門店で抵抗する2人を無理やり引きずって北朝鮮に強制送還した場面のものだ。

(参考記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩"残酷ショー"の衝撃場面

このニュースが6人を日本に向かわせた

2人は50日間に及ぶ拷問の後、処刑されたとも言われている。

これが北朝鮮にも伝わり、6人を日本に向かわせたのだった。遭難事故を装うなど一連の計画を練った中心人物も明らかになったが、情報筋はそれが誰かには触れていない。

なお、予審は通常数カ月で終了するが、異例の1年という長期に渡ったのは、逮捕された6人のバックグラウンドが関係している。

1人は労力英雄(勤め先で目覚ましい成果を上げた人)の子孫、1人は戦争老兵(朝鮮戦争参戦者)の子孫。彼らは北朝鮮の身分制度において最上位に位置し、様々な優遇を受けることから「赤い貴族」とも呼ばれている。

(参考記事:【徹底解説】北朝鮮の身分制度「出身成分」「社会成分」「階層」

また、ほかの2人は元在日朝鮮人の4世であった。彼らの中には、非常に裕福な暮らしをしている者もいる。そんな彼らが脱北したとなれば大事件となり、体制を揺るがしかねない。そのため、国としてはこの事案を重大なものとして扱い、時間をかけて取り調べを行った。

そして、国の批准が下され、即時に管理所(政治犯収容所)へと送られた。彼らはもはや、生きて出てくることはないだろう。文在寅政権が、脱北者を強制送還させず、韓国で受け入れた上で、犯した罪の償いをさせる方法を取っていれば、6人の運命は変わっていたかもしれない。

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。

dailynklogo150.jpg


【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール(11月10日)】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、米軍艦の南シナ海航行を「主権侵害」と非難 仁

ワールド

EUのAI規制法案、生成系巡る議論難航か 6日に最

ビジネス

米ETF資産、11月は過去最高7.65兆ドルに=ス

ワールド

証券監督者国際機構、自主的炭素市場の監視強化提案
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ間に合う 新NISA投資入門
特集:まだ間に合う 新NISA投資入門
2023年12月 5日号(11/28発売)

インフレが迫り、貯蓄だけでもう資産は守れない。「投資新時代」のサバイバル術

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的なドレス」への賛否

  • 2

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不意打ちだった」露運輸相

  • 3

    「ダイアナ妃ファッション」をコピーするように言われていた、メーガン妃とキャサリン妃

  • 4

    上半身はスリムな体型を強調し、下半身はぶかぶかジ…

  • 5

    下半身ほとんど「丸出し」でダンス...米歌手の「不謹…

  • 6

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...…

  • 7

    ロシア兵に狙われた味方兵士を救った、ウクライナ「…

  • 8

    バミューダトライアングルに「興味あったわけじゃな…

  • 9

    クリスマスツリーをよく見ると「数百匹の虫」がモゾ…

  • 10

    世界でもヒット、話題の『アイドル』をYOASOBIが語る

  • 1

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不意打ちだった」露運輸相

  • 2

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者になる?

  • 3

    「大谷翔平の犬」コーイケルホンディエに隠された深い意味

  • 4

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的な…

  • 5

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 6

    米空軍の最新鋭ステルス爆撃機「B-21レイダー」は中…

  • 7

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 8

    ミャンマー分裂?内戦拡大で中国が軍事介入の構え

  • 9

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 10

    「ダイアナ妃ファッション」をコピーするように言わ…

  • 1

    <動画>裸の男が何人も...戦闘拒否して脱がされ、「穴」に放り込まれたロシア兵たち

  • 2

    <動画>ウクライナ軍がHIMARSでロシアの多連装ロケットシステムを爆砕する瞬間

  • 3

    「アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染する」とラット実験で実証される

  • 4

    戦闘動画がハリウッドを超えた?早朝のアウディーイ…

  • 5

    リフォーム中のTikToker、壁紙を剥がしたら「隠し扉…

  • 6

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 7

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 8

    ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃…

  • 9

    また撃破!ウクライナにとってロシア黒海艦隊が最重…

  • 10

    またやられてる!ロシアの見かけ倒し主力戦車T-90Mの…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中