最新記事

韓国、夏の始まり告げる「初伏」 暑気払いにソウルでは参鶏湯、一部では今も犬肉のポシンタンが......

2023年7月12日(水)18時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

時代に取り残された犬肉料理店

こうした保養食に対する時代の変化を大きく受けているのが犬料理の補身湯(ポシンタン)を出す店だ。

ソウル市鍾路区付近で15年補身湯店を営業する店主は「来年からは犬肉を止めるか悩んでいる」と明かした。反対集会が開かれるのも負担だが、お客自体が減ったことが最も大きな理由だという。「犬肉の代わりに他の食べ物を販売する方向で考えている。お客が減り、店を維持するのが難しい」と語った。

近くで保養食の食堂を商う別の店主は「犬肉を扱わなくなってかなり経ちます。お客がいなくなりました」と話し、新型コロナウイルスの感染拡大を期に犬肉販売をやめたと打ち明けた。かつては、メニューの上段に犬肉料理のメニューを表示していたという。彼は「元々この付近には、犬肉料理店が5、6店ほどあったが、今はすべて姿を消した。初伏が近づくと鴨肉や鶏の水炊きを中心に売上が増えています」と話した。

こうした流れは地方でも同じだ。かつては全国3大犬肉市場と呼ばれた城南市の牡丹市場が2018年に、釜山市亀浦家畜市場も2019年に閉鎖され、残っているのは大邱市の七星市場だけとなった。

大邱市北区によると、今年3月の時点で七星市場には補身湯などの犬肉のみ販売する食堂5店、犬肉と他の保養食を一緒に販売する飲食店が4店、犬肉を漢方薬に漬け込んだケソジュなどを販売している健康院と呼ばれる店が4店ある。初伏を前にした7月10日、各店には10〜30人のお客が座っていた。その大半が60〜70代の高齢者だ。

大邱市が衛生面を問題視して犬を閉じ込める檻や屠殺場はすべてなくなったが、店の前にまな板を広げて犬をさばいたり、市場の隅でホースを使って犬肉を洗っている姿も見えた。

もはや国民の83%が「犬肉を食べたくない」

今年4月に改正された動物保護法施行規則によると、許可や免許を受けた場合だけ屠殺をすることができる。しかし、七星開市場で流通される犬はすべて許可されていない屠殺場で作業が行われていることが判明した。北区関係者は「飲食店の店主たちは屠殺場で処理した犬を仕入れていると話すが、どこから何匹を仕入れているのかなど詳細については話したがらない」と明かした。

こうした状況について韓国動物保護連合のイ・ウォンボク代表は「犬を屠殺する業者は営業許可を受けていない施設で作業している。改正された動物保護法によってこれらはすべて違法と見なされている。こうした食用犬をなくすために地方自治体が積極的に対応してくれなければならない」とコメントした。

またイ・ウォンボク代表は犬食擁護派から「牛や豚は食べながらなぜ犬だけ反対するのか」との意見があることにもふれて「牛や豚など畜産物として衛生管理法に盛り込まれた家畜は衛生的な環境で流通されるが、犬は誰がどこで何を与えて育てているのか全く把握されていない。また飼育の過程でどんな抗生物質がどれだけ使われたかも分からない状態だ」と指摘した。

また別の動物保護団体が2020年に行った世論調査では、83.8%が「犬肉を食べたことがない、これからも食べようと思わない」と回答。また、58.6%が犬肉禁止を支持していることが分かった。この動物保護団体の代表は「七星市場の飲食店オーナーたちに聞くと閉店や業種転換をする意思があると回答している。犬肉市場閉鎖のために残されたのは大邱市長の意志だけだ」と語っている。

編集部よりお知らせ
ニュースの「その先」を、あなたに...ニューズウィーク日本版、noteで定期購読を開始
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、米にAI向け半導体規制の緩和要求 貿易合意の

ワールド

北朝鮮、軍事境界線付近の拡声器撤去を開始=韓国軍

ワールド

米、金地金への関税明確化へ 近く大統領令=当局者

ビジネス

ボウマンFRB副議長、年内3回の利下げ支持 労働市
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段の前に立つ女性が取った「驚きの行動」にSNSでは称賛の嵐
  • 3
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中印のジェネリック潰し
  • 4
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 5
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    メーガン妃の「盗作疑惑」...「1点」と語ったパメラ・…
  • 10
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中