zzzzz

最新記事

韓国、夏の始まり告げる「初伏」 暑気払いにソウルでは参鶏湯、一部では今も犬肉のポシンタンが......

2023年7月12日(水)18時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
参鶏湯の専門店に並ぶソウル市民

本格的な夏を迎え、暑気払いに参鶏湯の専門店に並ぶソウル市民  JTBC News / YouTube

<暑い夏を乗り越えるための滋養食も時代の流れで変わりつつある>

今年の7月11日は韓国では「初伏(しょふく)」。夏至の後の三度目の庚(かのえ)の日で、本格的な夏の始まりを意味する。暑気払いのため、日本の土用の丑の日と同様にスタミナのつくものを食べることが古くからの習わしだ。韓国料理でスタミナをつけるものといえば、参鶏湯(サムゲタン)と悪名高き犬肉料理の補身湯(ポシンタン)があるが、この食文化にも変化の流れが押し寄せている。JTBC、news1など韓国メディアが報じた。


専門店の価格上昇でコンビニの参鶏湯にも人気

韓国では初伏に滋養に富んだ栄養のつく食事"保養食"を楽しむ文化は今も変わらないが、"保養食"そのものの概念は変わりつつある。有名な参鶏湯の店の前は行列ができるほどだが、一方で、若者たちはコンビニの参鶏湯や野菜の"保養食"など、多様化したメニューで暑さを乗り切ろうとしている。

11日、ソウル中央に位置する鍾路区(ジョンノク)のカモ焼肉店は、初伏を迎えて栄養のあるものを食べようとするサラリーマンらで賑わった。従業員は「うちの鴨の汁物は、漢方の薬剤を入れて調理した保養食です。昨日から若いお客さんが数多くいらっしゃってます」と話した。

一方で外食メニューの価格が上がって上昇し1人世帯が増えたため、手軽な保養食を選ぶ人も増えている。CUなど韓国のコンビニ業界によると、夏の保養食の売上は、昨年比30〜40%も増加しているという。

ソウル市銅雀区(トンジャクク)に住む30代のあるサラリーマンは初伏が近づくとコンビニで参鶏湯を買って食べた。食堂などで食べるのは価格が高いし、待たされることもあるからだ。韓国消費者院によると、ソウルで参鶏湯を飲食店で食べようとすると平均1万6423ウォン(約1800円)を払わなければならない。1年前より12.7%も値上がりしている状況だ。

このサラリーマンは「ボリュームも適当で、鶏粥などと一緒に購買すれば割引もあったので、最近、買ってみました。周りの人たちは美味しくないだろうと心配していましたが、思っていたより大丈夫でした。次の伏日にも買って食べようと思います」と話した。

肉中心から野菜中心の健康食への動きも

また、参鶏湯などの動物性たんぱく質中心の保養食から、野菜中心の健康に配慮した保養食を求める人たちも増えている。SNSでは初伏が近づいた頃から、豆乳素麺、エゴマ豆腐湯などのレシピを共有する人たちが目についた。

数年前から菜食主義を実践しているという40代のある人は、「韓国の伝統的な薬膳料理は肉類を中心のメニューで構成されていますが、今では肉は日常的に接種できる食べ物になりました。伏日のような特別な日は肉中心の食事にする必要はないと思います。私は夏は豆乳素麺などを好んで食べます」と話した。

専門家もこういった現代に合わせた新しい保養食について賛同している。パク・ジョンスク白石大学食品栄養学科教授は「栄養状態が良好な現代では高カロリー、高タンパクな食品の摂取よりも、水分が多くビタミンとミネラルが豊富な食品が体の保養になる」とし、「豆腐、なす料理などは消化がよく抗酸化物質が豊富で、現代人の夏の保養食にぴったりです」とコメントした。

【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指

ワールド

共和党員の10%、トランプ氏への投票意思が低下=ロ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    F-16はまだか?スウェーデン製グリペン戦闘機の引き渡しも一時停止に

  • 2

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入、強烈な爆発で「木端微塵」に...ウクライナが映像公開

  • 3

    インドで「性暴力を受けた」、旅行者の告発が相次ぐ...なぜ多くの被害者は「泣き寝入り」になるのか?

  • 4

    「人間の密輸」に手を染める10代がアメリカで急増...…

  • 5

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 6

    「集中力続かない」「ミスが増えた」...メンタル不調…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 9

    34罪状すべてで...トランプに有罪評決、不倫口止め裁…

  • 10

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    メキシコに巨大な「緑の渦」が出現、その正体は?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中