最新記事
潜水艇

悲劇の潜水艇タイタンで使用されていたロジテックのゲームコントローラーが動画のネタに。840万人視聴者が共感

Logitech Controller Review Goes Viral After Titan Sub Tragedy

2023年6月29日(木)19時31分
ジェイミー・バートン

深海に潜る潜水艇でゲームコントローラーを使っているというのが、タイタンの「売り」の一つでもあった(写真はイメージです) Vladyslav Severyn-Shutterstock

<タイタニック号探査ツアーで悲劇の最後を迎えた潜水艇タイタン。ところがこの悲劇をジョークのネタにしたゲーム用コントローラーのレビュー動画がTikTokでバスりにバスっている>

タイタニック号探索潜水ツアーの悲劇を連想させるダジャレ満載で、タイタンで操縦に使われていたのと同じゲーム用コントローラー「ロジクールF710」をレビューするTikTok動画がバズっている。深海に沈んだ豪華客船タイタニックを見に深海に潜り、途中で潜水艇が水圧に潰された。乗っていた5人全員が死亡した。この事故をネタに笑う動画は不謹慎だが、27日時点で840万人が視聴した。

TikTokユーザーの@toasterztechが作った動画は、「みなさんは、このコントローラーに見覚えがあるかもしれませんが、それは2011年から存在しているからに他なりません」 という語りから入る。その心は、タイタンがF710を操縦に使い始めたのがその2011年ごろ、ということだ。

アクションゲーム『グランド・セフト・オートV』の画面から取った、潜水艦爆発の映像も入る。

最後は「30ドルという価格は、ゲーム以外の用途にはお勧めできません。しかし、ロジクールはこのコントローラーにおおいなる深み(=深海)を与えています」と結ぶ。

共感にあふれるコメント

この動画には約1万7000件のコメントが寄せられているが、ほぼ全員がこのジョークに共感しているようだ。

「非常に深みのあるレビューで、間違いなく私のサブを獲得した」と、@guiltycandle28はコメントした。「サブ」とは、チャンネル登録のサブスクリクションと潜水艦のサブマリンを掛けたダジャレだ。

「このコントローラーは『サブマリンシミュレーター』で使える?」と突っ込んだユーザーもいる。

@lucas.bored0は「これは私の心を爆発させるコントローラーだ」と書いた。

一部に悲劇をネタにするのはどうか、というコメントもあったが少数派だ。

タイタンの事故の後、ロジテックの株価は急落した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

カナダ中銀、2会合連続で0.25%利下げ 利下げサ

ビジネス

米国株式市場・序盤=続伸、エヌビディアの時価総額5

ビジネス

米エヌビディア、時価総額5兆ドルに 世界企業で初

ビジネス

米韓が通商合意、自動車関税15% 3500億ドル投
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理に押し上げた「2つの要因」、流れを変えたカーク「参政党演説」
  • 4
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 5
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「ランナーズハイ」から覚めたイスラエルが直面する…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    楽器演奏が「脳の健康」を保つ...高齢期の記憶力維持…
  • 10
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中