最新記事
米司法

バイデン家の「ドラ息子」、ハンター・バイデンの司法取引は「ズルじゃない」

Hunter Biden’s Plea Deal

2023年6月28日(水)21時05分
マウラ・ズーリック
ハンター・バイデン, バイデン大統領

バイデンの次男ハンター(写真右)は常にやり玉に挙げられてきた(2022年) AP/AFLO

<銃所持違反、薬物依存、税未納...など、超問題児で有名なバイデン大統領の次男。税未納の罪を認め、収監を免れたことにトランプ支持者は「甘すぎる処分」と猛反発するが、専門家の見解は?>

ジョー・バイデン米大統領の次男ハンターが連邦税未納と銃所持違反で訴追され、司法取引に応じた件で、野党・共和党側は処分が「寛大すぎる」と非難を強めている。

ハンターは長年、共和党から疑惑を追及されつつも違法行為を否定し続けてきたが、2020年には捜査を受けていることを自ら認めていた。

今回ハンターが2件の軽微な税犯罪で有罪を認めた司法取引について、共和党側は猛反発している。一方、司法専門家たちはまっとうな処分だと冷静に捉えているようだ。

司法取引でハンターは、17年と18年に税金を支払わなかったことで罪を認めた。また、18年に薬物依存を申告せずに銃を所持していた容疑でも訴追されたが、条件付きの起訴猶予で合意した。

この司法取引に最も憤っているのは、ドナルド・トランプ前大統領の支持者たち。

トランプが機密文書持ち出しや司法妨害など37件の罪で起訴され、有罪になれば合わせて100年超の懲役刑になる可能性に比べれば、ハンターの起訴猶予は「甘すぎる」というのだ。

トランプは、ハンターの処分を「単なる交通違反切符」と非難している。

多くの人が罰金で終わる

一方で司法研究者や著名法律家らは、ハンターの起訴猶予は「典型的」な処分で、政治もバイデンの息子であることも関係ないと口をそろえる。

元連邦検事でCNNの法律アナリストを務めるエリオット・ウィリアムズは、同局の番組に出演して解説。この種の犯罪で捜査に協力し、罪を認めるのは「まっとうな」取引だと話した。

日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

独極右政党AfD、トランプ米政権との関係強化

ビジネス

ノボノルディスクとファイザー、米メッツェラ巡り買収

ワールド

7&IHD、複数のM&A・連携含めた取り組み進めて

ワールド

APECサミットが開幕、韓国大統領「共通の繁栄へ協
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中