最新記事
新兵募集

ゲームおたくをドローン要員に ワグネルが新たな人材を募集

Wagner Group Now Recruiting Russian Gamers To Fly Drones Into Ukraine

2023年6月21日(水)16時23分
ブレンダン・コール

内勤もあり?写真は2022年11月にオープンしたワグネルの本社ビル(サンクトペテルブルク、ロシア)Igor Russak-REUTERS

<受刑者を雇って戦地に送ってきたワグネルが、今度はコンピュータの知識を求めている。またワグネルの下で戦った元受刑者には恐ろしい暴力犯も混じっていたことが明らかになった>

<動画>ロシア塹壕の近接戦 *閲覧注意

ロシアの民間軍事会社ワグネル・グループは、人員増強のための人材募集を始めた。なかでも積極的に募集しているのがゲーマーだ。

「プーチンのシェフ」と言われたエフゲニー・プリゴジン率いるワグネルの傭兵部隊は、ロシアの本格的なウクライナ侵攻において、ドネツク州のバフムト攻防戦の先頭に立ち、大きな損失を被った。

失った人員の一部を補充するにあたって、ワグネルは求職者の特定のスキルを見ているようだ。

6月19日にワグネルはロシア最大のSNS「フコンタクテ」に求人広告を出し、ドローンの管理を担当する専門家を募集した、と独立系ニュースメディア「ベルトスカ」は報じた。

応募の条件として、年齢は21歳以上35歳未満、健康状態が良好で、コンピュータの知識があること、とされている。

さらに、ジョイスティックを使うシミュレーターの経験者や「何時間も座ってプレイできる」ゲーマーは有利だという。ワグネルが求めるのは、「新しい専門分野を学び、世界中で働きたい」という意欲のある人材だ。

ベルストカによると、求人広告には「特殊軍事作戦への参加は義務ではない」と書かれていた。

軍歴は問わない

ベルトスカの記事によれば、記者が求職者を装ってワグネルの採用担当者に連絡を取ったところ、面接で年齢、犯罪歴、健康状態などの標準的な質問と、どのような機器を扱いたいかを尋ねられたという。

また、「ドローンには2種類あり、ヘリコプターやもっと本格的な機材もある」と言われた。ワグネルはアフリカにも進出しているが、ウクライナとアフリカのどちらで働きたいか、とも聞かれたという。そして、採用担当者は軍歴がないことは「問題ない」と言った。

ワグネルはこれまで、刑務所にいる受刑者を「徴兵」してきた。6カ月間の勤務契約にサインすれば、恩赦の見込みがあると持ち掛けたのだ。

プリゴジンは今年1月、受刑者の採用はやめると発表した。だが、軍務と引き換えに恩赦を提供する刑務所からの徴兵活動は、今もロシア国防省が行っている。

19日に発表されたベルトスカの報告書によれば、ロシア軍の傭兵部隊「ストームZ」に所属する兵士の一部は暴力犯罪の重罪犯だったという。

親ロシア政府派の週刊紙アルグメントゥイ・イ・ファクトゥイは今年5月、ウクライナのザポリージャ地方のロシア占領地からの報告のなかで、ロシア軍第71衛兵運動化ライフル連隊の陣地を訪れたところ、部隊の前方はストームZ部隊に所属する前科者で占められているという事実を伝えた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米百貨店コールズ、通期利益見通し引き上げ 株価は一

ワールド

ウクライナ首席補佐官、リヤド訪問 和平道筋でサウジ

ワールド

トランプ政権、学生や報道関係者のビザ有効期間を厳格

ワールド

イスラエル軍、ガザ南部に2支援拠点追加 制圧後の住
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 10
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中