北朝鮮はWHO理事国にふさわしい? 決定に異論が噴出...最大の理由は「深刻な人権侵害」
金の意向がWHOの政策に影響を及ぼす懸念も KCNAーREUTERS
<批判の矛先は国連全体にも飛び火>
5月26日、スイス・ジュネーブで開催されたWHO(世界保健機関)の総会で、執行理事会の新メンバーに10カ国が選出された。オーストラリアやウクライナと共に選ばれたのが北朝鮮。この決定に異論が噴出している。
最大の理由は深刻な人権侵害にある。北朝鮮では強権的な金正恩(キム・ジョンウン)体制下で適切な公衆衛生が提供されず、国民は飢えや貧困に苦しんでいる。
NGO「国連ウォッチ」代表の人権弁護士ヒレル・ノイアーは、北朝鮮の理事国入りは「世界有数のおぞましい政権がヘルスケアの世界的ガバナンスの基準を策定・強化する集団に加わることを意味する」とツイート。金の意向がWHOの政策に影響を及ぼす可能性も懸念される。
批判の矛先は国連全体にも飛び火しており、なかにはコロナ禍の存在自体を否定していた北朝鮮が理事国入りしたのに、模範的な危機対応を見せた台湾が排除されているのはおかしい、といった声まで上がっている。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
総務/外資系証券会社の総務/平日週5日勤務/年間休日120日
ワークスアイディ株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
営業マネージャー 「東京/外資系メーカー」
エドワーズ株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,100万円
- 正社員







